令和3(2021)年度から令和5(2023)年度までを計画期間とする「稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定しました。
今回の計画では、これまで進めてきた、高齢者が住み慣れた地域において医療・介護・予防・生活支援が包括的に提供されることを目指した「地域包括ケアシステムの深化・推進」を引き継ぐとともに、団塊世代が後期高齢に達する「令和7(2025)年を目指した地域包括ケアシステムの整備」に取り組みます。
ダウンロードファイル
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の表紙と目次です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第1章(計画の概要)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第2章(高齢者の現状及び将来推計)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第3章(計画の基本理念・重点目標及び施策体系)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第4章(地域包括ケアシステムの強化)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第5章(保健福祉サービスの充実)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第6章(高齢者の生きがいづくりと社会参加への促進)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第7章(高齢者が安心して暮らせる体制の推進)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第8章(介護保険サービスの現状と事業量推計)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の第9章(介護保険サービス事業量と保険料設定)です。
稲美町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画の参考資料です。