共通メニューなどをスキップして本文へ
Foreign Languages
文字サイズ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプ>ト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
メニュー
閉じる
[2011年4月1日]
野寺山高薗寺鬼追式(民俗文化財)(のでらさんこうおんじおにおいしき)
毎年2月9日、10日に高薗寺観音堂で行われます。赤鬼は毘沙門天、青鬼は不動明王の化身。鬼は、太鼓とほら(法螺)の音に合わせて、松明(たいまつ)を持って踊り、その松明を境内に向かって投げつけます。現在の鬼の面は、約250年前から伝えられているものです。