ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

工事施行承認申請書

[2010年3月1日]

 道路を道路管理者以外の者(個人・法人)が、自動車等の乗入れの為に、歩道を切下げたり、側溝に蓋をかける場合や道路の法面を埋立てたりする場合は、道路管理者の承認を受ける必要があります。

  1. 申請書名
     工事施行承認申請書
  2. 手数料
     不要
  3. 申請者
     代理人申請の場合は委任状が必要です。
  4. 提出部数
     3部(交通規制のない場合は2部)
  5. 添付書類
     工事施行承認申請書のとおり
  6. 別途必要書類
     帰属承諾書:原則として道路区域内の構造物は道路管理者に帰属します。
     損害賠償責任負担請書:工事施工に際し、第三者及び町に損害を与えた場合申請者が責任を負います。
  7. 備考
     承認後、工事施工までに加古川警察署の道路使用許可申請が必要です。
     工事に係る一切の費用は個人負担となります。

 詳しくは、稲美町役場土木課までお問い合わせください。

工事施行承認申請書

お問い合わせ

稲美町地域整備部土木課

電話: (土木整備係)079-492-9142 (地籍係)079-492-9142

ファックス: 079-492-2345

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム