稲美町では、住民の皆さんと「協調と対話」によるまちづくりを推進するため、まちづくりにおける諸課題(行政運営、住民福祉、経済環境、地域整備、教育などの各分野)について、率直なご意見を集約し、今後の町政運営に反映させることを目的とする『稲美町協働まちづくりモニター制度』を実施しております。
モニターの募集は随時行っていますので、ふるってご応募ください。
(1)町政に関するアンケート調査への回答
(2)町が開催する講演会等への参加
(3)その他必要と認める活動
100人程度
満16歳以上で、町内在住の人、町内に通勤通学されている人、町内で活動されている人のいずれかに該当し、町政に関心のある人。ただし、次の人は応募できません。
(1)稲美町職員
(2)国会議員または地方公共団体の議員
以下のいずれかの方法でご応募ください。
下記応募先に電話またはファックスでお問い合わせいただきますと、郵送またはファックスで登録応募用紙をお送りします。登録応募用紙に必要事項を記入のうえ、封書またはファックスで下記の応募先へ送付するか、直接、応募先までお持ちください。
下記添付ファイルから登録応募用紙をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、下記のメールアドレスへ送信してください。
登録応募用紙に記入された個人情報は、モニターに関する業務の運営のみに使用するとともに、稲美町個人情報保護条例及び関係法令等に基づき適正に管理します。
稲美町経営政策部企画課政策行革係
住 所 加古郡稲美町国岡1丁目1番地
TEL 079-492-1212 内線224,225
ファックス 079-492-5162
稲美町協働まちづくりモニター登録応募用紙
PDF版の登録応募用紙
エクセル版の登録応募用紙