定例会の予定
- [公開日:]
- ID:3269
定例会の予定
開催日時 | 主な内容 |
---|---|
令和6(2024)年 8月28日水曜日 午前9時30分から | 議案の提案理由の説明 〔議会に提案された議案の内容説明が、町長等からあります。〕 |
令和6(2024)年 9月9日月曜日 午前9時30分から | 町の事務に関する一般質問 〔町の行財政について、議員がテーマを決めて質問します。〕 |
令和6(2024)年 9月10日火曜日 午前9時30分から | 町の事務に関する一般質問 〔町の行財政について、議員がテーマを決めて質問します。〕 |
令和6(2024)年 9月11日水曜日 午前9時30分から | 議案に対する質疑・討論・表決 〔提案された各議案に対し、疑問点などがある場合、議員が町長等に質疑をします。その後、特に賛成、または反対の意見がある場合は、それを表明し、議会としての可決・否決を決定します。〕 |
令和6(2024)年 9月25日水曜日 午前9時30分から | 議案に対する質疑・討論・表決 〔提案された各議案に対し、疑問点などがある場合、議員が町長等に質疑をします。その後、特に賛成、または反対の意見がある場合は、それを表明し、議会としての可決・否決を決定します。〕 |
令和6(2024)年 9月26日木曜日 午前9時30分から | 議案に対する質疑・討論・表決 〔提案された各議案に対し、疑問点などがある場合、議員が町長等に質疑をします。その後、特に賛成、または反対の意見がある場合は、それを表明し、議会としての可決・否決を決定します。〕 |
一般質問について
(1)一日の人数制限が設けられます。(質問者多数の場合は、2日間となります。)
(2)一人当たりの制限時間は60分です。
(3)2回目以降の再質問は、一問一答形式で回数制限はありません。
傍聴について
傍聴を希望される人の受付は、本会議開催の1時間前から役場3階の議場前で行います。
傍聴人数は先着27人までとなっていますので、ご了承ください。
体調がすぐれない人は、傍聴をご遠慮ください。
詳細については、議会事務局(電話079-492-9147)までお問い合わせください。
役場新館1階ロビーのATM前に設置したモニターでも、議会の様子をご覧いただけます。
第275回定例会 一般質問 質問者の質問日・質問事項
第2日目 令和6(2024)年9月9日月曜日 午前9時30分から
質問順 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 河田 公利助 | (1)できる防災対策を (2)新品種米の生産計画と米不足の現状は (3)外来生物や有害鳥獣への対策は |
2 | 山田 立美 | (1)重度障がい者の日中サービス支援型グループホームの設置について (2)ひきこもりに関する相談支援体制を問う (3)小中学校体育館に空調設備の整備を |
3 | 木村 圭二 | (1)町長の選挙公約を問う (2)「公益通報の処理に関する要綱」の改正を (3)令和5(2023)年6月30日に斎藤知事が当町を訪れたことを問う (4)入札制度を問う (5)PTA会費からの特別支援教育指導補助員の旅費支出を問う (6)学校における個人情報の取り扱いを問う (7)学校給食費の完全無償化を目標に第3子以降の給食費無償化及び保育所副食費の無償化を |
4 | 大山 和明 | (1)防犯カメラ・見守りカメラの設置及び運用について (2)超高齢社会での健康で安心な暮らしの創造 (3)食料の安全確保と持続可能な農業について (4)高校生等の通学定期代に補助を |
5 | 山口 守 | (1)地域福祉の推進を (2)ジャンボタニシの防除を (3)官民一体で産業活性化を (4)道路補修を集中的に |
6 | 松村 芳樹 | (1)町内の空き家利活用について (2)コロナワクチン接種について (3)稲美町で開催されている「はたちのつどい」について (4)ふれあい教室の利用について |
※質問事項は変更する場合があります。詳しくは、議会事務局までお尋ねください。
第3日目 令和6(2024)年9月10日火曜日 午前9時30分から
質問順 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 関灘 真澄 | (1)戦後80年に向けて提案する (2)インセンティブ交付金を問う (3)困難女性支援新法が令和6(2024)年4月から施行されたことについて問う (4)行政組織の機構改革等を求める |
2 | 小笠 竜広 | (1)稲美町町制施行70周年の記念事業やイベントなどの進捗状況を問う (2)稲美町内におけるスポーツ施設の老朽化に対し、行政の考えを問う (3)スポーツ施設などの予約システム導入について今一度詳細を問う |
3 | 藤田 義光 | (1)町内全ての体育館に早急に空調機設置を (2)稲美町にキャンプ施設を (3)指定避難所にWi-Fi設備を |
4 | 長谷川 和重 | (1)稲美町環境保全条例を改正し、土地の形質変更に係る事前協議の義務付けを求める (2)稲美町住民が安全で安心のできる生活環境の確保について |
5 | 小山 裕美 | (1)ヤングケアラーの現状・早期発見と啓発活動への取り組みは (2)高齢者とペット共生における課題・心身の豊かさを実現するために |
6 | 樋口 瑞佳 | (1)天満東小学校、天満東幼稚園付近の道路整備を (2)いなみ野体育センター、小中学校体育館のエアコンの設置時期は (3)小中学校プールの今後の運営方針は |
※質問事項は変更する場合があります。詳しくは、議会事務局までお尋ねください。
お問い合わせ
稲美町 議会 (稲美町議会事務局)
電話: (議事係)079-492-9147 ファックス: 079-492-7979
E-mail: gikai@town.hyogo-inami.lg.jp
電話: (議事係)079-492-9147 ファックス: 079-492-7979
E-mail: gikai@town.hyogo-inami.lg.jp