物価高騰の影響を受けやすい低所得世帯(住民税非課税世帯など)を支援するため、令和5(2023)年度住民税非課税世帯1世帯あたり3万円を給付します。
基準日(令和5(2023)年6月1日)時点で稲美町に住民登録があり
チラシ
1.「支給のお知らせ」が届いた世帯(申請手続きは不要)
対象世帯のうち、稲美町から電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/世帯)の給付を受けた世帯等、口座の確認ができた世帯に送付します。記載内容に変更がない場合、申請手続きは不要です。記載内容に変更がある場合は、令和5(2023)年8月16日までに重点支援給付金専用ダイヤルまでご連絡ください。
2.「確認書」が届いた世帯(申請手続きが必要)
上記の「支給のお知らせ」の発送対象世帯以外の給付対象世帯に送付します。確認書を記入し、必要な書類を添えて同封の返信用封筒にて提出期限の令和5(2023)年10月31日(※当日消印有効)までに返送ください。
申請手続きが必要です。申請書等は次のファイルをダウンロードしていただくか、重点支援給付金専用ダイヤルまでご連絡ください。
申請書類
自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、役場地域福祉課や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。