職種 | 採用予定人数 | 受験資格 |
---|---|---|
事務職 | 5名程度 | 平成10(1998)年4月2日から平成17(2005)年4月1日までに生まれた人 |
事務職 (社会人経験者) | 1名程度 | 昭和63(1988)年4月2日から平成9(1997)年4月1日までに生まれた人で、民間企業等における職務経験を直近6年中(平成29(2017)年6月1日から令和5(2023)年5月31日まで)の期間において、通算4年以上有する人 |
保健師 | 1名程度 | 昭和63(1988)年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格を有する人または令和6(2024)年3月31日までに取得できる人 |
※受験申込は1職種に限ります。また、受付後の職種変更はできません。
「人物重視」「面接重視」の試験です!
【日時】令和5(2023)年7月24日(月曜日)から8月7日(月曜日)までのうちいずれか1日
【内容】筆記試験(テストセンター方式)(※特別な公務員試験対策を必要としない内容です。)
【日時】9月上旬(予定)
【内容】作文試験、集団面接試験
【日時】10月上旬(予定)
【内容】個人面接試験
全国各地に設置されたテストセンター(テストセンター方式)
※テストセンター方式とは、全国各地のテストセンターで試験期間中に利用可能な日時、会場を選択し、パソコンを使用して受験する方法です。
※テストセンターは、47都道府県に約340か所設置されています。試験期間中の利用可能な会場については「全国CBTテストセンター」のページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。
※試験期間中、全ての会場が利用可能とは限りませんので、ご注意ください。
「稲美町職員採用試験受験申込みフォーム(別ウインドウで開く)」←こちらからアクセスしてお申し込みください。
受付期間は、令和5(2023)年6月12日(月曜日)午前9時から7月3日(月曜日)午後5時までです。
※以下の「受験申込方法」と「募集要項」をご確認のうえお申し込みください。
受験申込方法
受験申込みの前にご確認ください。
募集要項
採用試験の実施に関する詳細についてご覧ください。