いなみっこ広場 子育て支援エリア 令和7(2025)年1月開催事業
- [公開日:]
- ID:6192
![](images/clearspacer.gif)
令和7(2025)年1月カレンダー
![](./cmsfiles/contents/0000006/6192/202501.jpg)
いなみっこ広場の活動の様子は次のリンク先からご覧ください。
![](images/clearspacer.gif)
1月開催事業について
いなみっこ広場の子育て支援エリアで、令和7(2025)年1月に開催する事業です。
申し込みが必要な事業と申し込みが不要な事業がありますので、ご確認ください。
なお、子育て支援エリアで1月に開催する事業は、稲美町にお住まいの人を対象としていますが、「なかよしタイム」「カプラ積み木の日」「キッズタイム」は、町外にお住まいの日も対象としています。
![](images/clearspacer.gif)
申込みが必要な事業
- 遊びの会「パラバルーン」
- あつまれ!1歳児
- キッズタイム「昔遊び」
- 支援者研修会
※事業の詳細については、下記でご確認ください。
![](images/clearspacer.gif)
申込受付
令和6(2024)年12月14日土曜日 午前8時から
※事業の申込みは、オンライン申請のみとなります。申込みが必要な事業については、事業ごとに申込みをお願いします。
※定員になり次第締め切ります。
※パソコンやスマートフォンなどで申込みができない場合は、お問い合わせ(tel:079-497-7100)ください。
※受付後に連絡がある場合は、申込んでいただいたメールアドレスに送信します。
![](images/clearspacer.gif)
遊びの会「パラバルーン」
パラバルーンなど体を動かしながら親子遊びを楽しみましょう。
![](./cmsfiles/contents/0000006/6192/2023para.jpg)
令和6(2024)年1月20日の様子
![](images/clearspacer.gif)
対象
2歳児(令和3(2021)年4月2日から令和4(2022)年4月1日の間に生まれた子ども)から就学前までの児童と保護者
(兄弟の小学生のみ参加可能)
![](images/clearspacer.gif)
とき
令和7(2025)年1月25日土曜日 午前10時から午前11時30分まで
![](images/clearspacer.gif)
定員
20組
![](images/clearspacer.gif)
講師
米田 有加里 氏
![](images/clearspacer.gif)
申込みについて
申込みは次のリンク先から手続きしてください。
![](images/clearspacer.gif)
あつまれ!1歳児
音楽遊び、身体を動かした遊びや制作をしてみんなで楽しい時間を過ごしませんか。
![](images/clearspacer.gif)
対象
1歳児(令和4(2022)年4月2日から令和5(2023)年4月1日までに生まれた子ども)と保護者
![](images/clearspacer.gif)
とき
令和7(2025)年1月31日金曜日 午前10時から午前11時30分まで
![](images/clearspacer.gif)
定員
30組
![](images/clearspacer.gif)
申込みについて
申込みは次のリンク先から手続きをしてください。
![](images/clearspacer.gif)
支援者研修会
子育て親子の人と関わるお仕事などをされている人や興味のある人はご参加ください。
![](images/clearspacer.gif)
対象
町内在住または在勤の人で子育て中の保護者と関わるお仕事をされている人またはそのことに興味のある人
![](images/clearspacer.gif)
とき
令和7(2025)年1月28日火曜日 午後2時から午後3時30分まで
![](images/clearspacer.gif)
テーマ
『親子に寄り添う前に聴いておきたい90分のはなし』
![](images/clearspacer.gif)
講師
あそびの工房 もくもく屋 田川 雅規 氏
![](images/clearspacer.gif)
定員
20人
![](images/clearspacer.gif)
申込みについて
申込みは次のリンク先から手続きをしてください。
![](images/clearspacer.gif)
申込みが必要でない事業
2.0歳児の会(座談会)
3.なかよしタイム
4.カプラ積み木の日
![](images/clearspacer.gif)
0歳児の会(座談会)
親子のふれあい遊び、保護者同士の交流を楽しみましょう。また、助産師・保健師・管理栄養士・子育て支援員による子育て相談を同時開催しています。
![](images/clearspacer.gif)
対象
0歳児(令和5(2023)年4月2日以降に生まれた子ども)と保護者
![](images/clearspacer.gif)
とき
令和7(2025)年1月9日木曜日 午前10時から午前11時30分まで
![](images/clearspacer.gif)
なかよしタイム
月1回、遊戯室で異世代の人たちと交流を目的とした”なかよしタイム”を設けています。
![](images/clearspacer.gif)
対象
就学前までの親子とかかわってみたい人、祖父母世代の人、子育て支援に興味のある人など。
町外にお住いの人も参加していただけます。
![](images/clearspacer.gif)
とき
令和7(2025)年1月24日金曜日 9時から正午まで
![](images/clearspacer.gif)
カプラ積み木の日
「魔法の板」と呼ばれるフランス生まれの木製ブロック「カプラ積み木」で親子で遊んでみませんか。建物や乗り物、動物まで大人も一緒に作ってみましょう。この日は、特別にプレイルームを「カプラ積み木のお部屋」として開放しています。
![](images/clearspacer.gif)
対象
未就学児と保護者または小学生(保護者同伴可)
![](images/clearspacer.gif)
とき
令和7(2025)年1月26日日曜日
午前9時から正午までと午後1時から午後5時まで
お問い合わせ
住所:〒675-1113 稲美町岡1802番地の2
電話:079-497-7100
ファックス:079-497-7130
メール:inamikko@town.hyogo-inami.lg.jp