ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    稲美町見守りカメラ 10月から設置工事を開始します!

    • [公開日:]
    • ID:6790

    見守りカメラの設置工事について

     町では、見守り機能付き防犯カメラ(見守りカメラ)の整備を進めており、10月から設置工事を開始します。工事にあたり、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。

    設置するカメラについて

    町が設置、管理・運用までを行う見守り機能の付いた防犯カメラを設置します。

    見守り機能とは、見守りタグを持った人が、見守りカメラの近くを通過すると、保護者や家族にアプリやメールの通知が送られ、居場所を知ることができる機能です。

    なお、見守り機能の申込方法などは、運用を開始する前に、広報いなみや町ホームページでお知らせします。

    カメラの映像について

    見守りカメラは24時間撮影を行いますが、モニターなどで常時監視をするものではなく、撮影した映像は決められたルールに従って適切に管理されます。

    プライバシーへの配慮について

    映像に個人の住宅が映り込む場合は、マスキング処理によりプライバシーへの配慮を行います。

    マスキング処理例(画像:アイテック阪急阪神株式会社提供)

    映像データの取り扱いについて

    事件などの早期解決、その他住民生活の安全・安心の確保のため、次のような場合には映像データを外部に提供することがあります。

    • 裁判所からの文書提出命令など法令の規定による指示があるとき
    • 警察による行方不明者の捜索など緊急かつやむを得ないとき
    • 警察から犯罪捜査を目的とした要請を受けたとき

    運用状況の公表について

    毎年度、稲美町見守りカメラの運用状況(設置場所、設置台数、映像データの外部提供件数など)を公表します。

    スケジュール(予定)

    令和6年10月~12月 機器設置工事

    令和7年1月~2月 電気工事・管理体制構築等

    令和7年3月以降 本格運用開始

    見守りカメラの設置位置について

    令和6(2024)年度中に見守りカメラを107カ所に設置予定です。

    設置位置は下の設置位置図をご覧ください。

    稲美町見守りカメラ設置位置図

    お問い合わせ

    稲美町 経済環境部 危機管理課
    電話: (安全安心係)079-492-9168 ファックス: 079-492-7792