まちの子育てひろば
- [公開日:]
- ID:601
まちの子育てひろばの利用について
基本的な感染対策について
日常における基本的な感染対策については、個人や事業者の判断に委ねることが基本となりますが、体調不良や症状がある場合は無理せず自宅で療養や医療機関で受診するなどの対応をお願いします。
まちの子育てひろばの1月スケジュール
月1回、各子育てひろばの予定を掲載しています。ボランティアのスタッフによる親子で楽しく集える場です。要申込の記載があるひろば以外は、事前の申込はいりませんので、親子で気軽に参加してみませんか。
2025年1月1日 発行
まちの子育てひろばの紹介
ゆるり家
NPO法人ゆるり家は、稲美町内で子育てひろばをはじめとしたさまざまな活動を行っています。
拠点である古民家で開催している『よっといday』、国岡の公会堂で多世代交流をしながら開催している『公会堂によっといday』、稲美中央公園の自然の中で開催している『冒険あそび場ゆるぱ』、妊娠中のプレママさんが出産前から人とつながれる場を作りたいと始めた『にんぷサークルちぎりパン』、大人たちと子どもたちが一緒になって本気で遊ぶ『ドイツゲームであそぼぅや』など。
詳しくはゆるり家のHP、SNS、公式LINE等で確認できますので、ご覧くださいね。お問い合わせもお気軽に♪
特定非営利活動法人ゆるり家
HP https://yururiyainami.jimdofree.com/(別ウインドウで開く)
公式LINE https://lin.ee/GBoUH9r(別ウインドウで開く)
道親くらぶ
「道親くらぶ」とは道ばたでみんなを優しく見守るお地蔵さんのような存在でありたい。町内の道ばたがそんなお地蔵さんのまなざしにあふれますように……
活動を続けて、20年を迎えます。あらためて、公助のもとに、共に生きる。
Instagram:https://www.instagram.com/michioya_fun(別ウインドウで開く)
ベビースマイリー
親子遊びを通して情報を育て、音楽でリズム感
親子遊びを通して
情緒を育て
音楽でリズム感を育て
体育遊びで身体能力を高め、造形遊びで描く作る表現する楽しさを経験・体験することを目的に開催しています!
ママと一緒に親子でのふれあいを大切に!今しかない時間を一緒に楽しく過ごすことを目的に色んな遊びを提供します!
Instagram:https://www.instagram.com/chisato.k.105/(別ウインドウで開く)
おもちゃライブラリー
月1回、稲美町加古福祉会館で開催している子育てひろばです。
稲美町内在住の幼児、小学生、中学生を子育て中の多彩な母たちが
ボランティアスタッフとなり、開催しています。(稲美町社会福祉協議会所属)
自然素材の木のおもちゃや、さまざまな種類のおもちゃで子どもたちを
遊ばせながら、他の親子やスタッフと育児の情報交換をしませんか?
参加費は無料、時間内出入り自由ですので、好きな時に来て遊んでくださいね。
■おもちゃライブラリー■
Instagram:https://www.instagram.com/omocha_lib_inami/(別ウインドウで開く)
■稲美町社会福祉協議会■
TEL (079)492-8668
HP:http://inami-shakyo.or.jp/(別ウインドウで開く)
Instagram:https://www.instagram.com/inami_shakyo/(別ウインドウで開く)
コープ稲美うさちゃんひろば
子どもを遊ばせながら、ゆっくりおしゃべりしましょう。
季節の工作や 時にはイベントも開催します。
毎回、ティータイムもあります。
気軽に遊びに来てください。お待ちしています。
■コープこうべ第6地区本部■ TEL (078)935-7180
お問い合わせ
住所:〒675-1113 稲美町岡1802番地の2
電話:079-497-7100 ファックス:079-497-7130
メール:inamikko@town.hyogo-inami.lg.jp