ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    救急医療について

    • [公開日:]
    • ID:3772

    東播磨圏域小児救急医療電話相談

     東播磨圏域(明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町)で行っている、保護者向けの電話相談事業です。夜間にお子さんの急病やケガなどでお困りのときは、お気軽にご相談ください。看護師からお子さんの症状に応じた対処の方法や受診する病院のアドバイスが受けられます。


     対象 : 小児科

     電話番号 : 078-937-4199

     相談時間 : 毎日 午後8時30分から午後11時30分まで

    兵庫県子ども医療電話相談(#8000)

     兵庫県が行っている、保護者向けの電話相談事業です。夜間や休日にお子様の急病やケガなどでお困りのときは、お気軽にご相談ください。

     看護師等が相談に応じます。

     兵庫県子ども医療電話相談(#8000)の詳細情報はこちらから(兵庫県ホームページ)(別ウインドウで開く)


     電話:

    • プッシュ回線、携帯電話、公衆電話 #8000
    • ダイヤル回線、IP電話等 078-304-8899

     相談時間:

    • 平日、土曜日 午後6時から翌朝8時まで
    • 日曜日、祝日、年末年始 午前8時から翌朝8時まで

    休日救急当直医

     毎月の休日救急当直医療機関です。

     休日(日曜・祝日)に急な病気やケガなどをされた人は、下記の加古川医師会のホームページ「休日の診療について(外科系)」をご覧ください。

     加古川医師会ホームページの「休日の診療について(外科系)」はこちらから(別ウインドウで開く)


    診療時間:午前9時から午後6時まで(加古川市、加古郡(稲美町、播磨町)、高砂市)

    受付時間:午前8時30分から午後5時40分まで

    東はりま夜間休日応急診療センター

     内科、小児科の救急時における夜間・休日診療を行っています(急病のみの取扱いですので、不急の場合はご遠慮ください。)。詳しくは東はりま夜間休日応急診療センターのホームページをご覧ください。

     東はりま夜間休日応急診療センターホームページはこちらから(別ウインドウで開く)

    診療体制
     夜間 休日 
     診療科目 内科、小児科 内科、小児科
     診療日 年中無休 日曜、祝日、年末年始
     受付時間
     午後8時40分から午前5時40分まで
    (小児科は午後11時40分まで)
    午前8時40分から午後5時40分まで
     診療時間 午後9時から午前6時まで
    (小児科は午前0時まで)
     午前9時から午後6時まで

     住所:加古川市東神吉町西井ノ口379番地の1

     電話:079-431-8051

    加古川歯科保健センター

     日曜・祝日の救急歯科診療を行っています。加古川歯科保健センターの詳細については播磨歯科医師会のホームページをご覧ください。

     播磨歯科医師会ホームページはこちらから(別ウインドウで開く)


     住所:加古川市米田船頭5-1

     電話:079-431-6060

     診療時間:

    •   午前9時から午前12時(正午)まで (受付は午前11時30分まで)
    •   午後1時から午後5時まで (受付は午後4時まで)

     診療日:日曜日、祝日、年末年始(12月30日から1月3日まで)

    姫路市休日・夜間急病センター

     日曜・祝日の救急耳鼻咽喉科・眼科診療を行っています。詳細については姫路市休日・夜間急病センターのホームページをご覧ください。

     姫路市休日・夜間急病センターのホームページはこちらから(別ウインドウで開く)


     住所:姫路市西今宿3丁目7番21号

     電話:079-298-0119

     受付時間:午前8時30分から午後5時30分まで

     診療日:日曜日、祝日、年末年始(12月30日から1月3日まで)

    お問い合わせ

    稲美町 健康福祉部 こども課
    電話: (育児支援係)079-492-9155 ファックス: 079-492-8030