社会資本整備総合交付金とは国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22(2010)年度に創設されました。
基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援する制度です。本町が策定している事業の中で「狭あい道路整備等促進事業」、「稲美町公園施設長寿命化計画策定調査・稲美町公園施設長寿命化対策支援事業」に関する内容は、以下のとおりです。
社会資本整備計画・事前評価書
社会資本整備計画(稲美町における住環境の向上)及び事前評価書です。
事後評価書
社会資本整備計画(稲美町における住環境の向上)に対する事後評価書です。
社会資本整備計画・事前評価書
社会資本整備計画(稲美町における住環境の向上(第2期計画))及び事前評価書です。
事後評価書
社会資本整備計画(稲美町における住環境の向上(第2期計画))に対する事後評価です。
社会資本整備計画・事前評価書
社会資本整備計画(稲美町における住環境の向上(第3期計画))及び事前評価です。
稲美町地域整備部都市計画課
電話: (都市計画係)079-492-9143 (区画・公園係)079-492-7900
ファックス: 079-492-2345
電話番号のかけ間違いにご注意ください!