いなみっこ広場 令和6(2024)年度2歳児3歳児の会 年間活動
- [公開日:]
- ID:6145
2歳児3歳児の会 年間活動
1年を通して、親子で四季の行事やふれあい遊びの体験、育児の喜び・悩みを共有しながら子育てのスキルを楽しく学ぶ場を提供しています。
活動を通じて、親子で素敵な仲間作りをしてみませんか。
※申込みについては、前年度の1月頃に募集しています。
令和6(2024)年度の年間活動
番号 | 活動日 | 活 動 予 定 | 備考 |
1 | 令和6(2024)年4月17日(水曜日) | はじめの会 | グループ合同で活動 |
2 | 令和6(2024)年4月24日(水曜日) 令和6(2024)年4月25日(木曜日) | ふれあい遊びと座談会 | うさぎグループ りすグループ |
3 | 令和6(2024)年5月9日(木曜日) 令和6(2024)年5月16日(木曜日) | わらべうたあそび | うさぎグループ りすグループ |
4 | 令和6(2024)年5月22日(水曜日) 令和6(2024)年5月23日(木曜日) | 親子体操 | うさぎグループ りすグループ |
5 | 令和6(2024)年5月29日(水曜日) | かぼちゃの苗付け | グループ合同で活動 |
6 | 令和6(2024)年6月12日(水曜日) 令和6(2024)年6月13日(木曜日) | 新聞遊び | うさぎグループ りすグループ |
7 | 令和6(2024)年6月25日(火曜日) 令和6(2024)年6月27日(木曜日) | 音楽遊び | うさぎグループ りすグループ |
8 | 令和6(2024)年7月3日(水曜日) 令和6(2024)年7月4日(木曜日) | 七夕制作 | うさぎグループ りすグループ |
9 | 令和6(2024)年7月10日(水曜日) 令和6(2024)年7月17日(水曜日) | 歯科衛生士のお話 | うさぎグループ りすグループ |
10 | 令和6(2024)年9月4日(水曜日) | かぼちゃの収穫 | グループ合同で活動 |
11 | 令和6(2024)年9月18日(水曜日) 令和6(2024)年9月19日(木曜日) | 親子体操 | うさぎグループ りすグループ |
12 | 令和6(2024)年9月25日(水曜日) 令和6(2024)年9月26日(木曜日) | 絵本の話 | うさぎグループ りすグループ |
13 | 令和6(2024)年10月2日(水曜日) 令和6(2024)年10月3日(木曜日) | 秋の制作 | うさぎグループ りすグループ |
14 | 令和6(2024)年10月16日(水曜日) 令和6(2024)年10月17日(木曜日) | 管理栄養士のお話 | うさぎグループ りすグループ |
15 | 令和6(2024)年10月24日(木曜日) | 水辺の里公園へ秋みつけ | グループ合同で活動 |
16 | 令和6(2024)年11月6日(水曜日) 令和6(2024)年11月7日(木曜日) | 音楽遊び | うさぎグループ リスグループ |
17 | 令和6(2024)年11月20日(水曜日) 令和6(2024)年11月21日(木曜日) | お買い物ごっこ | うさぎグループ りすグループ |
18 | 令和6(2024)年12月4日(水曜日) 令和6(2024)年12月5日(木曜日) | クリスマス制作 | うさぎグループ りすグループ |
19 | 令和6(2024)年12月18日(水曜日) 令和6(2024)年12月19日(木曜日) | 保健師との座談会 ふれあい遊び | うさぎグループ りすグループ |
20 | 令和7(2025)年1月15日(水曜日) 令和7(2025)年1月16日(木曜日) | お正月遊び | うさぎグループ りすグループ |
21 | 令和7(2025)年1月29日(水曜日) 令和7(2025)年1月30日(木曜日) | 節分遊び | うさぎグループ りすグループ |
22 | 令和7(2025)年2月5日(水曜日) 令和7(2025)年2月6日(木曜日) | 親子体操 | うさぎグループ りすグループ |
23 | 令和7(2025)年2月15日(土曜日) | 公認心理師の話 橋本先生講演会 | グループ合同で活動 |
24 | 令和7(2025)年3月5日(水曜日) 令和7(2025)年3月6日(木曜日) | おたのしみ会 | うさぎグループ りすグループ |
25 | 令和7(2025)年3月12日(水曜日) | おわりの会 | グループ合同で活動 |
令和6(2024)年の活動をお知らせします。
第1回 2歳児3歳児の会がはじまりました。
第4回 親子体操
第5回 かぼちゃの苗付け
第7回 音楽遊び
第8回 七夕制作
七夕制作の笹飾り
第9回 歯科衛生士の話
第10回 かぼちゃの収穫
第12回 絵本の話
第13回 育てたかぼちゃで秋の制作
第15回 水辺の里公園へ
秋みつけ
第17回 お買い物ごっこ
第18回 クリスマス制作
第20回 お正月遊び
第21回 節分遊び(鬼退治)
第25回 おわりの会
※毎月の活動様子は、次のリンク先からご覧ください。
お問い合わせ
稲美町立子育て交流施設 いなみっこ広場
住所:〒675-1113 稲美町岡1802番地の2
電話:079-497-7100
ファックス:079-497-7130
メール:inamikko@town.hyogo-inami.lg.jp
住所:〒675-1113 稲美町岡1802番地の2
電話:079-497-7100
ファックス:079-497-7130
メール:inamikko@town.hyogo-inami.lg.jp