稲美町文化連盟とは
昭和47(1972)年4月に設立し、現在10の団体で構成しています。また、東播磨文化団体連合会に加入し、広域の文化芸術活動にも参加しています。
稲美町文化連盟の経緯
- 昭和47年4月、稲美町文化協会設立
- 昭和62年4月、稲美町文化協会を稲美町文化連盟に改める
稲美町文化連盟主催の主な行事
稲美町文化連盟の主な主催行事は以下のとおりです。
稲美町文化連盟主催行事 月 | 行事名 |
5月 | 通常総会 |
9月 | 観月会 |
11月 | 芸能フェスティバル |
1月 | 新春カルタ(百人一首)大会 |
2月 | 文化講演会 |
3月 | 研修会 |
東播磨文化団体連合会の事業への参加
東播磨文化団体連合会の以下の事業に参加しています。
- 東はりまみんよう大会
- 東はりま大茶会
- 地域文化を考えるシンポジウム
- 東はりまコーラス大会
- 東はりま芸能祭
- 東播磨選抜美術展
- 東播磨の地域文化を考える会
- 東はりま文化冊子「子午線」の発行
稲美町文化連盟各団体と活動
稲美町吟詠剣詩舞道連合会
活動内容:吟詠剣詩舞納涼大会、定期大会、芸能フェスティバル
稲美町美術協会
活動内容:美術協会展、小品展
稲美町三曲協会
活動内容:観桜会、定期演奏会、芸能フェスティバル
稲美町いけばな協会
活動内容:稲美町いけばな展、役場花床いけばな奉仕活動
稲美町茶道協会
活動内容:観桜会、観月会、芸能フェスティバルへのお茶席参加
稲美町民謡・民舞踊協会
活動内容:観月会、民謡・民舞踊まつり、芸能フェスティバル
稲美町囲碁協会
活動内容:春季囲碁大会、秋季囲碁大会
稲美野万葉太鼓会
活動内容:芸能フェスティバル、阪神淡路大震災鎮魂太鼓
稲美町大正琴協会
活動内容:観桜会、観月会、芸能フェスティバル
古典舞踊協会
活動内容:観月会、芸能フェスティバル