ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

測量・設計・コンサルタント 【変更届】

[2023年3月6日]

入札コーナー

変更申請する際の注意点

令和4(2022)年度の入札参加資格審査申請受付から申請方法をBID-ENTRY(入札参加資格審査申請システム)を利用した電子申請に変更しております。登録内容を変更したい場合は以下の点にご注意のうえ、手続きを行ってください。

・BID-ENTRY(入札参加資格審査申請システム)を利用して入札参加資格審査申請を行った場合は、翌4月1日以降にBID-ENTRYから変更申請を行ってください。

・令和3(2021)年度以前に郵送で入札参加資格審査申請を行った場合は、郵送で変更申請を行う必要があります。郵送での変更申請に必要な書類等は本ページ下部をご参照ください。

測量・設計・コンサルタント 【変更届】

(1)申請事項に変更があったときは、入札参加資格審査申請変更届とともに必要書類を提出してください。

 なお、複数の業種に登録している場合は、業種ごとに必要書類を添付し変更申請してください。

(2)業務に関し、暴力、贈賄等不正行為により逮捕または書類送検されたとき、並びに公正取引委員会に排除命令または課徴金納付命令を受けたときは、直ちに書面(任意様式)により、総務課財務係に届けてください。

 ※兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)の利用は平成28(2016)年3月31日で終了しました。

本社(申請者)関係
 変 更 事 項必 要 書 類
1 商号または名称 入札参加資格審査申請変更届
 登記簿謄本の写し(法人の場合のみ)
 受任者のある場合は、委任状
 事業所確認書(注)
2 住所関係 同上
3 代表者(職氏名) 入札参加資格審査申請変更届
 登記簿謄本の写し(法人の場合のみ)
 受任者のある場合は、委任状
4 資本金 入札参加資格審査申請変更届
 登記簿謄本の写し(法人の場合のみ)
5 電話・ファックス番号等 入札参加資格審査申請変更届
支店等(登録者)関係
 変 更 事 項必 要 書 類
6 名称 入札参加資格審査申請変更届
 委任状
 事業所確認書(注)
7 住所関係 同上
8 代表者(職氏名) 入札参加資格審査申請変更届
 委任状
9 電話・ファックス番号等 入札参加資格審査申請変更届
その他
 変 更 事 項必 要 書 類
10 経営状況等 入札参加資格審査申請変更届
11 希望業種・登録事業
 (許可・登録)
 入札参加資格審査申請変更届
 許可書等の写し
12 印かん登録印及び使用印 入札参加資格審査申請変更届
13 登録及びその年月日 登録証明書

 (注)事業所確認書の提出は、稲美町内にある本社、支店等の名称、住所等を変更する場合や、本社、支店等を稲美町内に変更する場合に必要です。

お問い合わせ

稲美町 経営政策部 総務課
電話:(財務係)079-492-9131 ファックス: 079-492-5162
E-mail: soumu@town.hyogo-inami.lg.jp