遊戯室とプレイルーム3を自由開放しています。休館日(毎週月曜日)以外の午前9時から午後5時までは、子どもたちや子育て中のご家族であれば自由に遊ぶことができます。
※稲美町に大雨・暴風等の警報が発令されている場合は、自由開放を中止にさせていただきます。
利用日当日の午前9時から受け付けしますので、いなみっこ広場受付窓口にお越しください。
なお、一度の申し込みで利用できるのは、下記のいずれかの時間帯のみです。
他の時間帯も利用を希望される場合は、利用終了後に再度お申し込みください。
<遊戯室(原則0歳から就学前の子どもと保護者)><プレイルーム3(小学生以上の児童)>
(1) 午前9時から午前12時まで
(2) 午後1時から午後5時まで
※午前12時から午後1時までは換気・消毒を行っておりますので、ご協力をお願いいたします。
※火曜日と金曜日の11時から10分程度 スタッフによる「読み聞かせ、手遊びなど」お楽しみの時間があります。
※廃材を使っていろいろなものを作ることができます。
※月1回いなみっこ広場キッズタイムを設けて、楽しい体験を用意しています。原則、就学前の子どもとその保護者
受付窓口で利用者カードに記入をお願いします。
約40人
プレイルーム3を利用している小学生以上の子どもの利用登録者証は、1年ごとに更新が必要になります。
現在お持ちの利用登録者証『青色』は、有効期限は令和5(2023)年3月31日までとなり、更新後の利用登録者証『緑色』は、有効期限は令和6(2024)年3月31日までとなります。
※更新を希望される人は、令和5(2023)年4月1日以降に事前または当日に利用登録者証交付願(保護者同意付き)をいなみっこ広場窓口に提出していただくと新しい利用登録者証をお渡しします。
小学生以上の子ども
プレイルーム3利用登録者証を受付窓口で提示し、利用者受付簿に記入してください。
下記の添付ファイルまたは受付窓口に備え付けの利用登録者証交付願に保護者が必要な内容を記入のうえ、受付窓口に保護者または本人が提出してください。
交付願の内容を確認後、その場で利用登録者証を交付します。その日から部屋を利用していただけます。
いなみっこ広場プレイルーム3利用登録者証交付願
いなみっこ広場プレイルーム3利用登録者証交付願です。このファイルをダウンロードしてお使いください。
令和4(2022)年度プレイルーム3利用登録者証(見本)
令和4(2022)年度プレイルーム3利用登録者証の見本です。
令和5(2023)年度プレイルーム3利用登録者証(見本)
令和5(2023)年度プレイルーム3利用登録者証の見本です。
約30人