各種証明書について
- [公開日:]
- ID:13
種類 | 手数料 | 必要なもの |
戸籍謄(抄)本 | 450円 | 1.必要とする戸籍に記載されている本人、その配偶者、または直系親族以外の人が請求する場合は委任状が必要です。 2.申請者の本人確認書類(※) 注意:稲美町に本籍がない人は証明発行することはできません。本籍地へ申請してください。 また、第三者請求(利害関係のある人が請求する場合)は、その理由等を申請書に記載のうえ、疎明資料を添付していただく必要があります。詳しくは、住民課までお問い合わせください。 |
除籍謄(抄)本 | 750円 | |
改製原戸籍 | 750円 | |
戸籍の附票 | 300円 | |
身分証明書 | 300円 | 1.本人以外が請求するときは委任状が必要です。 2.申請者の本人確認書類(※) 注意:稲美町に本籍がない人は証明発行することはできません。本籍地へ申請してください。 |
独身証明書 | 300円 | 1.申請者の本人確認書類(※) 注意:稲美町に本籍がない人は証明発行することはできません。本籍地へ申請してください。 また、本人以外からの請求はできません。 |
受理証明書 | 350円 | 1.戸籍届出の届出人以外が請求するときは、委任状が必要です。 2.申請者の本人確認書類(※) 注意:受理証明書は、対象となる届出を稲美町で受理した人の証明となります。 |
住民票の写し 除かれた住民票の写し 住民票記載事項証明書 | 300円 | 1.本人または本人と同一世帯以外の人が請求する場合は委任状が必要です。 2.申請者の本人確認書類(※) 注意:個人番号(マイナンバー)や住民票コード入りの住民票を窓口で交付できるのは、本人または本人と同一世帯の人に限られます。代理人が申請された場合は、本人宛に転送不可の郵便で住民票を送付いたします。 |
印かん登録証明書 | 300円 | 1.印かん登録証(カード) 2.申請者の本人確認書類(※) |
※本人確認書類について、詳しくは「戸籍・住民異動の届出・証明書申請時の申請者の本人確認について」をご覧ください。
委任状
- 戸籍用委任状(代理権授与通知書)(ファイル名:kosekiininzyo20220111.pdf サイズ:89.54KB)
- 住民票用委任状(代理権授与通知書) (ファイル名:zyuminhyoininzyo20211001.pdf サイズ:93.45KB)
住民票等を請求する際の委任状です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
住民票・戸籍等の郵便請求について、詳しくは「住民票・戸籍等郵便請求」をご覧ください。
お問い合わせ
稲美町役場 健康福祉部 住民課 住民係
電話: 079-492-9134 ファックス: 079-492-8030
E-mail: zyumin@town.hyogo-inami.lg.jp
電話: 079-492-9134 ファックス: 079-492-8030
E-mail: zyumin@town.hyogo-inami.lg.jp