ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

議会基本条例説明会を開催しました

[2014年6月9日]

議会基本条例説明会を開催しました

 

 議会基本条例説明会を、平成26(2014)年6月9日月曜日13時30分から、稲美町役場4階コミュニティセンターホールで開催しました。

 当日は、37人の参加があり、「稲美町議会基本条例」(素案)の説明と、長濱秀次郎氏(前兵庫県町議会議長会事務局長)による「これからの議会のあり方について」と題した講演会を行いました。

 説明会では、議会運営委員会委員長から条例の素案についての解説をし、長濱秀次郎氏の講演では、「これからの議会は、住民に開かれた議会、住民と協働する議会、熟議する議会である」と話されました。

 意見交換会では、参加者から多くの質問とご意見をいただきました。

 みなさまからいただきましたご意見を参考に、町民に開かれた議会、町民参加を推進する身近な議会、政策立案を行う議会を目指して、町民との協働のもと、稲美町のまちづくりに取り組みます。

議会基本条例(素案)説明会の様子

長濱秀次郎氏による講演の様子

お問い合わせ

稲美町議会(稲美町議会事務局)

電話: (議事係)079-492-9147

ファックス: 079-492-7979

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム