議会意見交換会をご利用ください
- [公開日:]
- ID:2201

議会意見交換会
議会では、稲美町議会基本条例の規定に基づき、私たち町議会議員と町内で活動している各種団体等のみなさんとの意見交換を実施しています。
町政や町議会に関することなど、議員と意見交換を行ってみませんか。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響により、開催を延期または中止する場合があります。

利用できる方
町内で事業活動その他の活動を行う団体及びおおむね10人以上のグループ

議題
(1)町政に関すること(2)町議会に関すること(3)その他必要と認める事項です。
なお、件数は原則として1件でお願いします。

開催、運営、会場等
開催の申し込みがあった場合、議長の諮問機関であります「議会運営委員会」で開催するかどうかを協議し、開催を決定させていただきます。
また、意見交換会における司会進行者や意見交換会の日程、会場は議会運営委員会で決定させていただきます。

申し込み方法
このページからダウンロードできる「意見交換会申込書」に必要事項を記入して、議会事務局にお申し込みください。
申込書は、議会事務局にも備え付けています。

取り扱いについて
意見交換会の概要と要点記録については、議会だより及びこのホームページ上に公開いたします。