稲美町立農村環境改善センター
- [公開日:]
- ID:633

稲美町立農村環境改善センターについて
農業経営と農家生活の改善、合理化および農業者の健康増進、地域連帯の醸成等を図るため、改善センターを設置しています。

改善センターの事業について
- 農林畜産業の経営、技術、教養向上のための研修、指導および農用地の利用増進に関すること。
- 農村生活の改善に関すること。
- 農村の高齢者および女性の休養と研修に関すること。
- 地域住民の健康増進に関すること。
- 前各項目に掲げるもののほか、農村における必要な事業。

休館日および開館時間について
- 休館日
毎週月曜日、国民の祝日に関する法律に規程する休日。
年末年始(12月28日から翌年1月4日)の間。 - 開館時間
午前9時から午後10時まで

申込み方法について
使用日前7日前までに、使用許可申請書を改善センター受付に提出してください。
※使用許可申請書は、改善センター受付に設置。

利用者について
改善センターは、町内に居住している人またはその他にあっては町長が適当と認めた場合に、ご利用できます。

使用料金について
室 名 | 1時間当たり | 冷暖房使用時 | |
---|---|---|---|
多目的ホール | 500円 | 5割増 | |
会議室兼農事研修室 | 第1研修室 | 300円 | |
第2研修室 | 300円 | ||
和室 | 第1和室 | 300円 | |
第2和室 | 300円 |

施設概要について

施設外観

多目的ホール
○広さ
342.4平方メートル
※バレーコート1面分

研修室

○広さ
研修室1・研修室2ともに49.6平方メートル
両方を1部屋で使用する場合は99.2平方メートル


和室
○広さ
和室1は28.1平方メートル
和室2は33.6平方メートル
両方を1部屋で使用する場合は61.7平方メートル

住所等
〒675-1112 兵庫県加古郡稲美町六分一541-2
電話番号:079-492-5251
お問い合わせ
農村環境改善センター 電話:079-492-5251