ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

はじめての絵本運動・ブックスタート事業

[2010年3月1日]

はじめての絵本運動

稲美町では平成16(2004)年より、稲美町立図書館で「はじめての絵本運動」事業を行っています。

4カ月健診時に、保護者の方々に「乳幼児からの読み聞かせの大切さ」を、お話させていただいています。

ブックスタート事業

全国で取り組まれている「ブックスタート事業」も合わせて行っています。

「ブックスタート事業」とは、赤ちゃんと保護者に絵本を開く楽しさと心ふれあうひとときを持つきっかけ作りの活動です。

稲美町では、ブックスタート・パックをプレゼントさせていただいています。

図書利用カードが作れます。

検診の当日に、お子様の名前で図書利用カードの交付をし、絵本の貸出をしています。

「図書利用カード申込書」をご家庭で記入し、検診の受付で「申込書」の箱に入れていただくと、検診をされている間にカードの作成をします。

また、保護者の方で図書利用カードを希望の方は当日一緒に作成できます。受付で申込用紙を用意していますのでご希望の方はお申し出ください。(住所確認できるものをお持ちください。)

 

赤ちゃんと過ごすわずかな年月を絵本と共に歩まれることを祈って・・・

お問い合わせ

稲美町 教育委員会・教育政策部 文化の森課
電話: (文化会館・公民館)079-492-7700 (図書館)079-492-7800
ファックス: (文化会館・公民館)079-492-7878 (図書館)079-496-5074
E-mail: bunkanomori@town.hyogo-inami.lg.jp