町内の高齢者を対象とした高齢者大学です。人間としての円熟を目指し、学生の自主活動により大学生活の向上と学生相互の親睦を図ることで、長寿社会における生きがいづくりに寄与することを目的としています。
午前10時から11時30分まで、稲美町立文化会館コスモホールで講座を受講します。「音楽」や「認知症予防」などさまざまな内容を学ぶことができます。
午後からは、希望者のみで各施設に分かれてクラブ活動を行います。クラブの種類は、いけばな、園芸、詩吟、民謡、手芸、書道、ペン字、うた、陶芸、グラウンドゴルフ、ショートテニスがあります。
概ね、毎月第1、3木曜日(8月は休み)
午前:講座
午後:クラブ活動(希望者のみ)
稲美町在住の60歳以上の人
4年制。修了後はOBとなります。OBも受講可能です。
(毎年受講の申し込みが必要です。)
1年間5,000円
※クラブ活動に要する会費等は別途必要です。
令和5(2023)年度稲美町あたご大学年間学習一覧表
令和5(2023)年度稲美町あたご大学の年間学習一覧表です。