ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    エコクリーンピアはりま(東播臨海広域クリーンセンター)

    • [公開日:]
    • ID:5440

    エコクリーンピアはりま(東播臨海広域クリーンセンター)について

    エコクリーンピアはりまは2市2町(高砂市・加古川市・稲美町・播磨町)から発生するごみを処理する施設です。

    限られた資源の有効利用や焼却で発生した熱エネルギーを用いた発電をするなど、環境負荷の低減を図るとともに、2市2町の住民の皆さんへ環境啓発施設を提供し、循環型社会形成の一翼を担っています。

    エコクリーンピアはりま

    所在地・連絡先

    〒676-0074 兵庫県高砂市梅井6丁目1番1号

    電話番号 079-448-5260

    ごみの直接搬入について

    ごみをエコクリーンピアはりまへ直接搬入することによって処分することができます。

    引っ越しなどで大量のごみが出たときや直接搬入でしか処分できないものなどを処分するときにご利用ください。

    なお、不燃ごみ・粗大ごみ・長尺可燃ごみについては播磨町の加古郡リサイクルプラザもご利用いただけます。

    加古郡リサイクルプラザについて、詳しくは「加古郡リサイクルプラザ」のページをご覧ください。

    受付時間

    午前8時30分から午後4時まで

    ※ただし日曜日、年末年始は除く

    搬入できるごみの種類

    • 可燃ごみ
    • 不燃ごみ
    • 粗大ごみ
    • 長尺可燃ごみ

    ※高砂市、加古川市、稲美町、播磨町の行政区域外で発生したごみの搬入はできません。

    ※薬品や爆発の危険性のあるもの、処理困難物(ガレキや塗料、石膏ボード、バッテリーなど)、産業廃棄物は搬入できません。

    搬入に必要なもの

    エコクリーンピアはりまへごみを搬入するには、次の書類などが必要です。

    • 廃棄物処理場利用届出書
    • 身分証明書(運転免許証等)
    • ごみ処理手数料

    ※廃棄物処理場利用届出書はエコクリーンピアはりまの窓口でも用意していますが、高砂市のホームページ(別ウインドウで開く)からダウンロードいただき、事前に記入いただくとスムーズに受付できます。

    ごみ処理手数料

    家庭系は10キログラムにつき50円

    事業系は10キログラムにつき130円

    減免について

    次の場合は、ごみ処理手数料の減免を受けることができますので、手続きをしてください。

    • 遺品整理により生じた一般廃棄物(亡くなられ人の身の回りの品)を直接搬入する場合(死亡日から3カ月以内)
    • 火災により生じた一般廃棄物(家庭から出た家財道具に限る)を直接搬入する場合(被災日から1カ月以内)
    • 自治会、PTAなどの美化活動により生じた一般廃棄物を直接搬入する場合
    • 生活保護受給者が一般廃棄物を直接搬入する場合

    減免の手続き及び搬入条件について

    減免を受ける理由により、対象者や対象となるごみ、必要書類が異なりますので、生活環境課までご相談ください。

    減免申請の受付・問合先

    稲美町役場 生活環境課 電話079-492-9140

    減免後のエコクリーンピアへの搬入手順

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    搬入ルート

    次の図が搬入ルートとなっていますので、図の赤い矢印で示すルートを通行し、指定のルート以外は通行しないでください。

    なお、帰りも同じルートを通行してください。

    搬入ルート図

    ルート説明

    加古川バイパス「高砂北ランプ」から国道2号線を西に進み、阿弥陀交差点を左折後、道なりに直進してください。

    注意

    • 高砂市内に入る時間は午前8時30分以降にしてください。
    • 午前中はごみ収集車の搬入で場内が混雑している場合があります。

    搬入手順

    1. (受付) 計量棟の受付で、「廃棄物処理場利用届出書」の提出と身分証明書(運転免許証等)の提示をしてください。
    2. (計量1回目) 車両ごと計量器に載って、ごみを積んだ状態の車両重量を計測します。
    3. (荷降ろし) 案内に従って車両のまま持ち込み専用ヤードに進んでください。ごみは搬入者ご自身で指定の場所に降ろしてください。
    4. (計量2回目) 再度計量器に載って、ごみを降ろした状態の車両重量を計測します。1回目の重量から2回目の重量を差し引いた重量がごみの重量となります。
    5. (精算) ごみの重量に応じて受付へ処理手数料をお支払いください。お支払い方法は現金払いのみです。

    次の敷地内搬入ルート図の矢印に沿って、進んでください。

    敷地内搬入ルート

    お問い合わせ

    稲美町経済環境部生活環境課

    電話: (環境係)079-492-9140 ファックス: 079-492-7792

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム