ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    2025(令和7)年 稲美町人権啓発講座「ほっとホットセミナー」

    • [公開日:]
    • ID:6618

    人権啓発講座「ほっとホットセミナー」にご参加ください!

    令和7(2025)年度も、豊かな経験をお持ちの講師の方々をお招きして、さまざまな人権課題についてお話していただきます。どなたでも参加できますので、人権教育課までお問い合わせください。

    みなさまのご参加をお待ちしています!

    内容について

    開催場所

    いきがい創造センター 多目的ホール

    申し込み方法

    1 電話での申込み(079-492-2550) 午前9時から午後5時まで

    2 メールでの申込み(zinken@town.hyogo-inami.lg.jp)

     本文に(1)から(4)をお書きの上、お送りください。 

     (1)参加したい日程 (2)名前 (3)住所 (4)電話番号 

    参加費

    無料

    日程

    人権啓発講座「ほっとホットセミナー」日程
     日付 テーマ ・講演講師 (所属)
    第1回6月21日土曜日 午前10時から11時40分まで 災害と女性の人権正井 禮子 さん (NPO法人ウィメンズネットこうべ) 
    第2回7月19日土曜日 午前10時から11時30分まで 子どもの権利条約曽我 智史 さん (弁護士、兵庫県弁護士会子どもの権利委員会副委員長)
    第3回 9月13日土曜日 午前10時から11時30分まで 同和問題北川 真児 さん ((一社)ひょうご部落解放・人権研究所 研究員) 
    第4回10月25日土曜日 午前10時から11時30分まで ウトロの歴史と現在金  秀煥 さん (ウトロ平和祈念館 副館長) 
    第5回 11月22日土曜日 午前10時から11時30分まで障害者の人権笹森 理絵 さん (発達障害ピアサポーター) 

    その他

    ※午前7時の時点で稲美町に「大雨、洪水、暴風等の警報」が発表されている場合は中止します。

    お問い合わせ

    稲美町教育委員会・教育政策部人権教育課

    電話: (人権教育係)079-492-2550 ファックス: 079-492-6962

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム