ダンボールコンポストで堆肥づくり
- [公開日:]
- ID:525
家庭で手軽にできるダンボールコンポストで生ごみの堆肥化にチャレンジしてみましょう!

用意するもの
- 二重になったダンボール箱(みかん箱程度)
- フタ用・中敷用ダンボール
- ピートモス(水分調整剤)
- くん炭(消臭剤)
- 棒温度計
ダンボールコンポストの作り方や生ごみの堆肥化の作業手順等については、下記の添付ファイルをご覧ください。
手順書等
ダンボールコンポストで堆肥づくり (pdf サイズ:305.46KB)
ダンボールコンポストで堆肥づくりの作業手順書です。
箱とフタの作り方 (pdf サイズ:160.74 KB)
ダンボールコンポスト用の箱とフタの作り方の手順書です。
よくある質問 (pdf サイズ:232.38 KB)
ダンボールコンポストについてのよくある質問とその答えです。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

ダンボールコンポストの資材を支給します
個人で取り組む人に必要な資材を無料で支給します。
支給資材は、ピートモスとくん炭を1回分(合わせて約3kg)です。
資材を希望される人は、申込書をご提出ください。
申込書は、下記の添付ファイルを印刷いただくか、生活環境課窓口にあります。
申込書
ダンボールコンポスト資材申込書 (ファイル名:pdf サイズ:52.91KB)
ダンボールコンポスト資材申込書の様式です。