家庭で手軽にできるダンボールコンポストで生ごみの堆肥化にチャレンジしてみましょう!
ダンボールコンポストの作り方や生ごみの堆肥化の作業手順等については、下記の添付ファイルをご覧ください。
手順書等
ダンボールコンポストで堆肥づくりの作業手順書です。
ダンボールコンポスト用の箱とフタの作り方の手順書です。
ダンボールコンポストについてのよくある質問とその答えです。
個人で取り組む人に必要な資材を無料で支給します。
支給資材は、ピートモスとくん炭を1回分(合わせて約3kg)です。
資材を希望される人は、申込書をご提出ください。
申込書は、下記の添付ファイルを印刷いただくか、生活環境課窓口にあります。
申込書
ダンボールコンポスト資材申込書の様式です。
稲美町経済環境部生活環境課
電話: (環境係)079-492-9140
ファックス: 079-492-7792
電話番号のかけ間違いにご注意ください!