在宅高齢者介護手当
- [公開日:]
- ID:6510
在宅高齢者介護手当を支給します
寝たきりまたは認知症の状態にある在宅高齢者及び介護者の精神的、経済的負担を軽減するために介護手当を支給します。
※申請にあたり、在宅高齢者の地区の民生委員の承認が必要です。
※申請後、町職員による訪問調査があります。
支給対象者
65歳以上で、居宅において6カ月以上寝たきりまたは認知症の状態にあり、日常生活において常時介護を必要とすると認められた人のうち、介護保険制度の要介護3から5の認定を受けた在宅高齢者を現に主として介護している人
※在宅高齢者を介護することにより稲美町重度心身障害者(児)介護手当の支給対象となっている人には支給できません。
手当額
月額12,000円
支給方法
5月、8月、11月、2月にそれぞれ前月までの分を支給
申請書
- 在宅高齢者介護手当支給申請書 (PDF形式、750.35KB)
在宅高齢者介護手当の支給申請書(新規申請)です。
- 在宅高齢者介護手当支給申請書(記入例) (PDF形式、183.87KB)
在宅高齢者介護手当の支給申請書(新規申請)の記入例です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
稲美町 健康福祉部 健康福祉課
電話: (高齢福祉係)079-492-9137 ファックス: 079-492-8030
電話: (高齢福祉係)079-492-9137 ファックス: 079-492-8030