ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

コンビニエンスストアでの町税の納付について

[2020年1月27日]

1.コンビニエンスストアでの町税の納付について

 町県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)は、コンビニエンスストアでも納付できます。


2.取り扱いコンビニエンスストア

 セブン-イレブン  ローソン  ファミリーマート  デイリーヤマザキ  ヤマザキデイリーストアー  

 ニューヤマザキデイリーストア  ヤマザキスペシャルパートナーショップ  ミニストップ  ポプラ

 生活彩家  くらしハウス  スリーエイト  セイコーマート  ハマナスクラブ  MMK設置店

 

3.ご注意ください

 下記の(1)から(4)のいずれかに該当する場合は、コンビニエンスストアでは納付できません。

 (1)    1枚の納付書に記載されている税額等の合計額が30万円を超えるもの

 (2)    納付書にコンビニエンスストア納付用のバーコードが印字されていないものや、汚れ等でバーコードが読み取れないもの

 (3)    納付書に記載されている指定期限を過ぎたもの

 (4)    納付書に記載されている金額を訂正したもの

 

4.町税の納付には安全で安心な口座振替もご利用いただけます

 口座振替をご利用いただくと、納め忘れやお支払いに行く手間がなくなり、大変便利です。

 手続きの方法など、 詳しくは口座振替(自動振替)での町税の納付についてをご覧ください。


5.コンビニエンスストアでの町税の納付に関するQ&A

 Q1 手数料は必要ですか?

 →A1 コンビニエンスストアで納付する場合でも、手数料は不要です。

 

 Q2 町外のコンビニエンスストアでも納付できますか?

 →A2 納付書に記載されているコンビニエンスストアであれば、全国の店舗で納付できます。

 

 Q3 バーコードが印字されている納付書は、コンビニエンスストア以外の金融機関等では納付できないのですか?

 →A3 納付書に記載されている金融機関等でも納付できます。

 

 Q4 納期限が過ぎており、コンビニエンスストアで納められないと言われました。

 →A4 納付書を再発行しますので、役場税務課収税係(電話079-492-9165)へご連絡ください。なお、納期限が過ぎている場合は、督促手数料や延滞金を納付していただく場合があります。

 

お問い合わせ

稲美町経営政策部税務課

電話: (住民税係)079-492-9132 (資産税係)079-492-9133 (収税係)079-492-9165

ファックス: 079-492-7792

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム