ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

犬の登録・狂犬病予防注射について

[2023年4月1日]

狂犬病予防集合注射の廃止について

これまで実施しておりました集合注射は、ご来場者や犬の安全性および衛生面を考慮し、廃止いたします。

つきましては、狂犬病予防注射は、かかりつけまたは最寄りの動物病院等で接種していただきますようお願いします。

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

犬の登録・狂犬病予防注射について

犬の登録について

狂犬病予防法により、生後91日以上の犬の飼い主は、犬の登録が義務づけられています。

犬の登録については、次の事務委託動物病院一覧表の動物病院または生活環境課で手続きをしてください。
(登録手数料は、1頭につき3,000円が必要です。)

犬の登録は生涯1回です。登録手続きをした際に、鑑札を交付しますので、犬の首輪につけてください。

犬の転入手続きについて

飼い主の転入や犬の譲渡等の理由で、他市町村で登録していた犬を稲美町で飼うことになった場合は、届出が必要です。

他市町村で交付された鑑札をお持ちいいただき、生活環境課で手続きをしてください。

鑑札を紛失している場合は、狂犬病予防注射通知書など登録しているものがわかるものをお持ちください。

犬が死亡した場合

犬が死亡した場合、登録を削除する必要があるため、生活環境課で手続きをしてください。

狂犬病の予防注射について

狂犬病予防法により、生後91日以上の犬の飼い主は、飼い犬への毎年の狂犬病予防注射が義務づけられています。

次の事務委託動物病院一覧表の動物病院では、狂犬病予防注射を受けた際に注射済票の交付が受けられます。

【事務委託動物病院一覧表の動物病院以外で狂犬病予防注射を受けた犬の飼い主へ】

  • 動物病院で発行された狂犬病予防注射済証を生活環境課へお持ちいただき、必ず注射済票の交付を受けてください。
  • 注射済票交付手数料は、1頭につき550円が必要です。

事務委託動物病院一覧表

令和5(2023)年度事務委託動物病院一覧表
動物病院名 所在地 電話番号
1 いなみ動物病院 加古郡稲美町六分一1177-31 079-492-6290
2 トトどうぶつ病院 加古郡稲美町国岡6丁目202 079-492-2391
3 アン動物病院 加古郡稲美町六分一1178-255 079-497-7705
4 たなか動物病院 加古郡播磨町北野添2-21-34 078-943-5917 
5 はりま動物病院 加古郡播磨町東本荘1-12-22 079-436-8330
6 ゆう動物病院 加古郡播磨町西野添2-3-14 078-949-3020
7 あさの動物病院 加古川市平岡町高畑223-5 079-420-2099
8 やまぐち動物病院 加古川市神野町石守1270-2 079-423-6670
9 加古川動物病院 加古川市東神吉町西井ノ口373-1 079-433-0523
10 池沢動物病院 加古川市加古川町平野417 079-423-9939
11 はとの里動物病院 加古川市加古川町木村721-1 079-454-3231
12 グリーンピース動物病院 加古川市加古川町中津460-1 079-421-6644
13 ポチ&タマ総合動物病院 加古川市東神吉町升田831-3 079-431-7377
14 ブリス動物病院 加古川市加古川町寺家町610 079-422-2103
15 ひっぽ動物病院 加古川市加古川町河原281-9 079-421-4040
16 ミュウどうぶつ病院 加古川市別府町新野辺北町3-56-2 079-430-0633
17 山野動物病院 加古川市加古川町粟津55-6 079-420-2022
18 吉田獣医科病院 加古川市別府町別府683-5 079-435-7887
19 魚住動物病院 明石市魚住町長坂寺441-11 078-947-3987
20 堂本動物病院 明石市大久保町わかば8-17 078-936-6641
21 ファミリー動物病院 明石市魚住町清水1168-1 078-941-2070
22 東加古川ペットクリニック 加古川市平岡町新在家460-1 SKBLD1F 079-439-6234
23 なかむら動物病院 明石市魚住町長坂寺1155-1 078-948-2707
24 タカハシ動物病院 明石市明南町1-1-1 078-925-3305
25 明石シーサイド動物病院 明石市大久保町江井島914-1-1F 078-946-1010
26 まつはま動物病院 明石市二見町西二見436-5 078-942-0139

動物病院での手数料

動物病院での注射手数料などは、動物病院に問い合わせてください。

留意事項

  • 案内ハガキをお持ちのうえ、動物病院で予防注射を受けてください。
  • 飼い犬は必ず登録しましょう。
  • 登録した犬には、鑑札、注射済票をつけておきましょう。
  • 鑑札をなくされた場合は、生活環境課窓口で再交付します。(再交付手数料は、1頭につき1,600円が必要です。)

お問い合わせ

稲美町経済環境部生活環境課

電話: (環境係)079-492-9140

ファックス: 079-492-7792

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム