ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    町が発令する避難情報の変更について

    • [公開日:]
    • ID:4412

     国の災害対策基本法が改正されたことを受け、災害発生のおそれの高まりに応じた「避難情報の種類」、「とるべき行動」を5段階に分けた警戒レベルを見直しました。稲美町では新しい警戒レベルに基づき「避難情報」を発令します。

    主な改正点

    1. 避難準備・高齢者等避難開始が高齢者等避難に名称変更
    2. 避難勧告が廃止され避難指示に一本化
    3. 災害発生情報が緊急安全確保に名称変更

    警戒レベルごとの避難行動と避難情報

    警戒レベル
    警戒レベル避難情報の種類 とるべき行動
     5 緊急安全確保     

     ・既に災害が発生している状況なので、命を守る

     守るための最善の行動をとりましょう

     4

     避難指示 

           

     ・危険な場所から全員避難しましょう

     ・避難所への移動が困難な場合は、近くの安全な場所や、 

     自宅のより安全な場所に避難しましょう

     3

     高齢者等避難

     ・いつでも避難できるように準備しましょう

     ・避難に時間を要する人は避難しましょう

     2

     洪水注意報

     大雨注意報など

     ・避難に備え、町総合防災マップなどで避難行動を

     確認しましょう

     1 早期注意情報

     ・災害への心構えを高めましょう

     ・最新の気象情報に注意しましょう

    新しい警戒レベルチラシ

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    大雨に関する気象情報の種類

    • 大雨注意報 大雨によって災害のおそれがある場合に注意を促すための予報です。テレビ・ラジオなどの気象情報に注意してください。
    • 大雨警報 大雨によって、重大な災害が起こるおそれを警告するための予報です。身の周りの状況に注意し、必要によって避難の準備をしてください。
    • 特別警報 警報の発表基準をはるかに超える数十年に一度の大災害の発生が予想される場合に発表されます。非常に危険な状況になりますので、情報に注意し、ただちに命を守るための行動をとってください。
    • 記録的短時間大雨情報 数年に一度しか発生しないような短時間の大雨が降って、その雨量が土砂災害や浸水害につながるような場合に発表されます。あらかじめ決めておいた避難場所まで避難してください。屋外が猛烈な雨のときは近くのより安全な場所や屋内の上の階に避難してください。

    お問い合わせ

    稲美町 経済環境部 危機管理課
    電話: (防災・消防係)079-492-9168 ファックス: 079-492-7792