総合計画は、計画期間ごとに定期的に策定します。
平成23(2011)年度に策定した「第5次稲美町総合計画(人と緑のホームタウンいなみ)」の目標年度が令和3(2021)年度となることから、令和4(2022)年度を初年度とする「第6次稲美町総合計画」の策定を令和2(2020)年度及び令和3(2021)年度の2カ年にかけて行います。
稲美町総合計画審議会では、町長の諮問に応じ、計画の策定に必要な事項(基本構想及び基本計画など)について審議し、その結果を町長に答申します。
諮問書の提出(第1回審議会)
審議会委員は住民の参画を得るために、行政委員会の代表者、住民の代表者、学識経験者や公募委員など15人以内で組織され、町長が委嘱します。
審議会 | 開催日時 | 開催場所 | 開催方法 | 審議内容 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和2(2020)年11月9日月曜日 午後7時30分から8時40分まで | 稲美町役場新館4階 コミュニティセンターホール | 対面開催 | 委員の委嘱及び諮問 |
第2回 | 令和3(2021)年1月28日木曜日 から2月12日金曜日まで | - | 書面開催(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令により) | 序論(案) |
第3回 | 令和3(2021)年3月30日火曜日 午前10時から11時50分まで | 稲美町役場新館4階 コミュニティセンターホール | 対面開催 | 基本構想(案) |
第4回 | 令和3(2021)年5月31日月曜日 午後6時30分から8時40分まで | 稲美町役場新館4階 | 対面開催 | 基本計画(案) 1章・4章・5章 |
第5回 | 令和3(2021)年7月26日月曜日 午後6時30分から8時50分まで | 稲美町役場新館4階 コミュニティセンターホール | 対面開催 | 基本計画(案) 2章・3章 |
第6回 | 令和3(2021)年9月29日水曜日 午後6時30分から8時10分まで | 稲美町役場新館4階 コミュニティセンターホール | 対面開催 | 総合計画(案) |
第7回 | 令和3(2021)年12月2日木曜日 午後6時30分から8時まで | いきがい創造センター2階 | 対面開催 | 総合計画(案) |
第8回 | 令和4(2022)年2月4日金曜日 午後6時30分から8時まで | 稲美町役場新館4階 | 対面開催 | 意見募集の結果 総合計画(案) |
傍聴を希望される人は直接会場までお越しいただき、会議開催時刻の10分前までに受付をお済ませください。(事前の予約は不要です。)
傍聴席には限りがありますので、傍聴希望者が多数の場合は、抽選により傍聴人を決定します。あらかじめご了承ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、次のことにご協力をお願いします。
・発熱、せきやのどの痛みがあるなど、体調不良の人は、傍聴をご遠慮ください。
・会場に入られる際は、会場入り口に設置している消毒液で、手指の消毒をしてください。
・受付時に当日の体温をご記入いただきますので、各自検温のうえ、会場までお越しください。
・傍聴の際は、マスクを着用してください。
感染症拡大の防止及び皆さんの健康を守る観点から、ご理解とご協力をお願いいたします。
傍聴基準
会議の傍聴に関することについては、「稲美町総合計画審議会傍聴基準」をご覧ください。
第8回総合計画審議会資料(令和4(2022)年2月4日開催)
会議次第です。
パブリック・コメントの意見と町の考え方の一覧表です。
前回の審議会からの修正部分の見え消しです。
前回の審議会からの修正部分の説明資料です。
答申書(案)です。
修正箇所を反映させた総合計画(原案)です。
スケジュール表です。
審議会の議事録です。
第7回総合計画審議会資料(令和3(2021)年12月2日開催)
会議次第です。
スケジュール表です。
第6回総合計画審議会からの修正部分についての総合計画(案)の見え消しです。
第6回総合計画審議会からの修正部分についての説明資料です。
資料2の修正部分を反映させた総合計画(案)と構成を示した資料です。
審議会の議事録です。
第6回総合計画審議会資料(令和3(2021)年9月29日開催)
会議次第です。
第5回総合計画審議会からの修正部分についての総合計画(案)の見え消しです。
第5回総合計画審議会からの修正部分についての説明資料です。
住民アンケートによる自由意見について抜粋し取りまとめた資料です。
審議会の議事録です。
第5回総合計画審議会資料(令和3(2021)年7月26日開催)
会議次第です。
総合計画の第2章・第3章の基本計画(案)です。
審議会の議事録です。
第4回総合計画審議会資料(令和3(2021)年5月31日開催)
会議次第です。
総合計画の第1章・第4章・第5章の基本計画(案)です。
第1章・第4章・第5章の基本計画(案)にかかるSDGsピクトグラムの一覧表です。
当日、説明で使用した追加資料です。
審議会の議事録です。
第3回総合計画審議会資料(令和3(2021)年3月30日開催)
会議次第です。
書面開催した第2回総合計画審議会にて、序論部分について意見をいただいた町の回答です。
回答を反映させた総合計画の序論部分です。
総合計画の基本構想(案)です。
当日、説明で使用した追加資料です。
審議会の議事録です。
書面にて、序論(案)について審議し、各委員より意見がありました。意見及び町の考え方は、第3回会議資料1-1で報告しています。
第2回総合計画審議会資料(書面開催)
第1回総合計画審議会資料(令和2(2020)年11月9日開催)
会議次第です。
総合計画の概要や策定体制、開催スケジュールについてです。
稲美町住民アンケート調査の結果報告書です。
審議会の議事録です。
稲美町経営政策部企画課
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130
ファックス: 079-492-5162
電話番号のかけ間違いにご注意ください!