ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

「プレコンセプションケア」を知ってますか?

[2022年9月5日]

「プレコンセプションケア」とは

 「プレコンセプションケア」とは、女性の健康を支援する取組みのことをいい、女性やパートナーが将来の妊娠について考え、自分たちの生活や健康に向き合うことをいいます。また、妊娠を望む人の健康管理という意味だけではなく、妊娠・出産・育児の選択をしない人も健康であるために、多様な性や生き方を尊重するという意味も含まれています。

 社会の中ではまだ「女性は子どもを産み育てるべきだ」という意識が根強く残っており、生きづらさを感じるなど、悩みを抱えている女性がいます。周りの心ない言葉が、女性の心や身体の不調の原因にもなります。

 誰もが健康で生きやすい社会になるためには、性別を問わず、妊娠・出産・育児に関するさまざまな考えや生き方を尊重することが大切です。ご自身の妊娠・出産・育児に対する考えを見つめ直してみませんか。

お問い合わせ

稲美町 健康福祉部 こども課
電話: (育児支援係)079-492-9155 ファックス: 079-492-8030