令和6(2024)年度 地域公共交通活性化協議会
- [公開日:]
- ID:6733

令和6年(2024)度地域公共交通活性化協議会

令和6年(2024)度 第2回稲美町地域公共交通活性化協議会の開催結果について
令和6年(2024)度第2回稲美町地域公共交通活性化協議会を以下のとおり開催しました。

日時
令和7(2025)年3月11日火曜日午後3時から午後4時まで

開催場所
稲美町役場本館3階 303会議室

出席者
委員14名、事務局3名、オブザーバー4名

会議次第
- 開会
- 会長のあいさつ
- 議事
(1)稲美町地域公共交通活性化協議会設置要綱の改正について
(2)令和7(2025)年度 事業計画(案)について
(3)令和7(2025)年度 収支予算(案)について
(4)三木市内バス路線「62系統(別所第2ルート)」の休止について - その他
- 閉会

議事概要
令和6年度 第2回稲美町地域公共交通活性化協議会
議事概要 (PDF形式、235.16KB)
令和6年度 第2回稲美町地域公共交通活性化協議会の議事概要です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

協議資料
令和6年度 第2回稲美町地域公共交通活性化協議会 資料
資料1 (PDF形式、1.30MB)
稲美町地域公共交通活性化協議会設置要綱の改正についてです。
資料2 (PDF形式、299.11KB)
令和7(2025)年度 事業計画(案)についてです。
資料3 (PDF形式、167.55KB)
令和7(2025)年度 収支予算(案)についてです。
資料4 (PDF形式、832.06KB)
三木市内バス路線「62系統(別所第2ルート)」の休止についてです。

令和6(2024)年度 第1回稲美町地域公共交通活性化協議会の開催結果について
令和6(2024)年度 第1回稲美町地域公共交通活性化協議会を以下のとおり開催しました。

開催日時
令和6(2024)年6月21日金曜日午後3時から午後4時40分

開催場所
稲美町役場新館4階 コミュニティセンター ホール

出席者
委員13名、事務局3名、オブザーバー3名

会議次第
- 開会
- 会長のあいさつ
- 議事
(1)令和5(2023)年度 事業報告
(2)令和5(2023)年度 決算報告、会計監査報告
(3)「あいのりいなみ」の増便について
(4)地域内フィーダー補助の計画について
(5)幹線系統補助の計画について - その他
- 閉会

議事概要
令和6(2024)年度 第1回稲美町地域公共交通活性化協議会
議事概要 (PDF形式、218.08KB)
第1回稲美町地域公共交通活性化協議会の議事録です。

協議資料
令和6(2024)年度 第1回稲美町地域公共交通活性化協議会 資料
資料1 (PDF形式、1.08MB)
令和5(2023)年度 事業報告についてです。
資料2 (PDF形式、233.57KB)
令和5(2023)年度 決算報告、会計監査報告についてです。
資料3 (PDF形式、814.52KB)
「あいのりいなみ」の増便についてです。
資料4 (PDF形式、4.16MB)
地域内フィーダー補助の計画についてです。
資料5 (PDF形式、855.71KB)
幹線系統補助の計画についてです。
お問い合わせ
稲美町 経営政策部 企画課
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 ファックス: 079-492-5162
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 ファックス: 079-492-5162