給水装置工事に係る各種様式の改定を行います。
令和5(2023)年4月1日以降に提出していただく書類につきましては、下記の様式をご使用いただきますようお願いします。
給水各種様式
給水装置工事を申し込む際に提出する書類です。(土地所有者承諾書欄及び水道メーター保管欄を追加、押印欄を廃止、特殊用紙からA3用紙に変更しています。)
給水装置工事が竣工した際に提出する書類です。 (押印欄を廃止しています。)
給水装置の施工に伴う利害関係人の承諾が必要な場合に提出する書類です。 (押印欄を廃止しています。)
給水装置工事の申し込みをしている建築物について、誓約項目の厳守を誓約していただく際に提出する書類です。 (押印欄を廃止しています。)
排水を放流する際に、地元関係水路管理者及び関係行政機関に同意をいただく必要がある場合に提出する書類です。 (押印欄を廃止しています。)
給水装置を臨時で使用する場合に提出する書類です。 (押印欄を廃止、清算時の確認欄を追加しています。)
稲美町地域整備部水道課
電話: (管理係)079-492-9144 (工務係)079-492-9145
ファックス: 079-492-2345
電話番号のかけ間違いにご注意ください!