ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

いなみ野水辺の里公園

[2021年11月26日]

いなみ野水辺の里公園について

いなみ野水辺の里公園の画像

いきものと共生する環境をつくり出し、豊かな自然を呼び戻すことをテーマとした公園です。園内には、身近にいる魚の飼育や昆虫の標本、写真が展示してある学習展示棟、水生動物や植物などがいる観察池などがあります。生きた自然をぜひ体験してください。

いなみ野水族園魚のおうち

平成26(2014)年4月にいなみ野水族園常設展示施設「魚のおうち」が開園しました。東播磨地域のため池や水路、河川に住む魚等を展示しています。「魚のおうち」が命の大切さや地域の環境を考える場となることを願っています。ご家族でぜひお越しください。

この公園のとなりには陸上競技場サン・スポーツランドいなみがあります。

特定非営利活動法人環境ユーイングてんまが平成23(2011)年4月1日より指定管理者となりました。

特定非営利活動法人環境ユーイングてんまの活動

住所

〒675-1113
兵庫県加古郡稲美町岡1840番地の1

アクセス方法

JR土山駅下車
神姫バス母里行で「十七丁」バス停下車 徒歩5分
時刻表や運賃等詳しくは神姫バス(株)のホームページでご確認ください。

主な施設

  • 学習展示棟
  • 観察池など
  • いなみ野水族園常設展示施設「魚のおうち」
  • 駐車場:120台(無料)

開園時間

午前9時から午後5時まで

休園日

  • 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
  • 年末年始(12月28日から1月4日)
  • その他、施設の維持管理に必要な日

お問い合わせ

特定非営利活動法人環境ユーイングてんま
TEL&ファックス:079-497-9010
E-mail :mizubenosato-i@bb.banban.jp