ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

特殊詐欺のアポイント電話に注意!

[2023年8月7日]

特殊詐欺のアポイント電話に注意!

現在、特殊詐欺のアポイント電話が兵庫県下で多数発生しています。不審な内容の電話に対しては、慌てて一人で対応せず、知人や家族に確認するか、警察などに相談してください。

防犯ポイント

・電話でお金の話、カードの話が出たら要注意です。

・警察や金融機関の職員がキャッシュカードを預かることは絶対にありません。

・「パソコンがウイルスに感染した。感染対策の費用が必要。コンビニで電子マネーを買って番号を教えて。」といったものは詐欺です。

・犯人の指定する口座にATMから振り込みさせる場合もあります。

・「身に覚えのないサイト利用料が未払い」「裁判を起こす」は詐欺です。

・還付金はATMでは受け取れません。

特殊詐欺ニュース

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

稲美町 経済環境部 危機管理課
電話: (安全安心係)079-492-9168 ファックス: 079-492-7792
E-mail: kikikanri@town.hyogo-inami.lg.jp