「東播フォーカス」は、2市2町(加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)の行政情報などを伝える5分間の情報番組です。番組は、毎月1日と16日の月2回更新されます。
月曜日から金曜日(1日3回):午前10時25分から、午後6時25分から、午後10時25分から
土曜日・日曜日(1日2回):午前6時25分から、午後10時25分から
※年末年始は一部変更があります。
BAN-BANテレビ 地上デジタル11チャンネル
※BAN-BANテレビ(自主制作チャンネル)については、BAN-BANネットワークス株式会社「BAN-BANチャンネル!」のページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
空き家の活用について(平成29(2017)年6月 放送)
空き家の活用について(前編)
空き家の活用について(後編)
稲美町オリジナル婚姻届・役場庁舎記念撮影ブースができました(平成29(2017)年8月 放送)
稲美町オリジナル婚姻届ができました!
役場庁舎記念撮影ブースができました!
いなみアクアプラザのリニューアルについて(平成30(2018)年9月頃 放送)
いなみアクアプラザのリニューアルについて(前編)
いなみアクアプラザのリニューアルについて(後編)
健康支援員の活動について(平成30(2018)年11月放送)
健康支援員の活動について(前編)
健康支援員の活動について(後編)
進めよう「住まいの耐震化」(令和元(2019)年6月1日から15日まで 放送)
いなみ健康ポイント事業( 令和元(2019)年9月1日から15日まで 放送)
進めよう「住まいの耐震化」
いなみ健康ポイント事業
新しい公共交通「あいのりいなみ」の社会実験が始まります( 令和2(2020)年11月1日から15日まで 放送)
いなみっこステーションをご利用ください!(令和3(2021)年1月16日~30日 放送)新しい公共交通「あいのりいなみ」の社会実験が始まります!
いなみっこステーションをご利用ください!
災害に備えましょう!(令和3(2021)年3月16日~30日 放送)
「いなみっこ広場」へようこそ!(令和3(2021)年5月1日~15日 放送)災害に備えましょう!
「いなみっこ広場」へようこそ!
「いなみ冬景色を盛り上げます~コミュニティスクールの取り組み」(令和3(2021)年12月16日~31日 放送)
「♯いなみびより」で稲美町の写真を投稿しよう!(令和4(2022)年3月1日~15日 放送)いなみ冬景色を盛り上げます!~コミュニティスクールの取り組み~
「♯いなみびより」で稲美町の写真を投稿しよう!
稲美中央公園こどもの国リニューアルオープン!(令和4(2022)年5月1日~15日 放送)
新しい総合計画・総合戦略がスタートしました!(令和4(2022)年6月16日~30日 放送)稲美中央公園こどもの国リニューアルオープン!
新しい総合計画・総合戦略がスタートしました!
※動画の内容は、放送当時のものです。最新情報は、動画内の「問合先」でご確認ください。
「あいのりいなみ」の乗り方
電子図書館サービスをご利用ください
※動画の内容は、放送当時のものです。最新情報は、動画内の「問合先」でご確認ください。
証明書コンビニ交付サービスを開始します!
※動画の内容は、放送当時のものです。最新情報は、動画内の「問合先」でご確認ください。
番組名「にじいろ生たまご」
「にじいろふぁ~みん」プレオープンの様子
平成27(2015)年11月16日 放送
番組名「スケッチ播磨」
曇川の桜並木
平成29(2017)年4月 放送
稲美町経営政策部企画課
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130
ファックス: 079-492-5162
電話番号のかけ間違いにご注意ください!