ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ジェネリック医薬品について

    • [公開日:]
    • ID:3458

    ジェネリック医薬品を利用しましょう

    ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、新薬(先発医薬品)の特許期間が過ぎてから、厚生労働省の承認を受けて製造・販売される、新薬と同じ有効成分・効能の医薬品です。

    ジェネリック医薬品は薬の開発にかかる期間や費用が少なくて済むため、価格も新薬に比べると安価になっており、医療費削減効果が期待されています。

    また、安全性や効果も新薬で証明されているので安心して使うことができます。

    病院や調剤薬局でジェネリック医薬品の処方を希望する場合は、医師・薬剤師に相談しましょう。

    「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」のハガキを送付します

    稲美町国民健康保険では、医療費の自己負担額の軽減や国保財政健全化のため、現在の薬をジェネリック医薬品(後発医薬品)に変更した場合の差額について案内する「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」のハガキを対象者に送付します。このお知らせを参考にしていただき、ジェネリック医薬品の利用についてご検討ください。

    対象になる人

    10歳以上の国保加入者(主に生活習慣病に関連する薬を服用している人)で、ジェネリック医薬品に切り替えた場合、1カ月1薬剤あたり300円以上削減できる人

    ハガキの内容

    ジェネリック医薬品に切り替えた場合に削減できる自己負担額

    お問い合わせ

    稲美町 健康福祉部 住民課 保険年金係
    電話: 079-492-9135 ファックス: 079-492-8030
    E-mail: zyumin@town.hyogo-inami.lg.jp