出産後に、家族などから家事や育児の支援が受けられず、健康面や育児に不安があるお母さんを対象に、出産後のお母さんと赤ちゃんの新生活を支援するため、平成30(2018)年4月から「産後ケア事業」を実施しています。
ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。
*稲美町に住民登録のある産後4か月未満のお母さんと赤ちゃん
*家族などから家事や育児などの十分な支援が受けられない場合
*お母さんが健康面や育児に対して不安がある場合
※医療行為が必要な人は利用できません。
例えば・・・
産後、体力が十分に回復していない
赤ちゃんの成長が心配
授乳に困っている
日中、赤ちゃんと二人きりで不安
沐浴に自信がない など
*お母さんの心身の健康管理と生活に関する相談
*乳房のケアや相談
*赤ちゃんの発育や発達、栄養方法の確認
*沐浴や授乳等の育児に関する相談、指導 など
種類 | 利用料 | 利用できる期間 | |||
---|---|---|---|---|---|
一般世帯 | 町民税非課税世帯 | 生活保護世帯 | |||
宿泊サービス | 1日 | 3,750円 | 2,500円 | 1,250円 | それぞれ 7日以内 |
通所サービス | 1日 | 2,250円 | 1,500円 | 750円 | |
半日 | 1,500円 | 1,000円 | 0円 | ||
訪問サービス | 1日 | 1,500円 | 1,000円 | 0円 |
*実施機関により別途必要経費がある場合は、実費負担となります。
*宿泊サービス、通所サービス(1日)は、食事の提供があります。
施設名 | 受けられるサービス | 住所 | ||
---|---|---|---|---|
宿泊 | 通所 | 訪問 | ||
奥産婦人科 | ○ | ○ | 加古川市加古川町木村700-1 | |
関島産婦人科医院 | ○ | ○ | 加古川市加古川町粟津462-1 | |
矢野産婦人科医院 | ○ | ○ | 加古川市西神吉町岸152-2 | |
ちくご・ひらまつ産婦人科 | ○ | ○ | 加古川市加古川町中津230-1 | |
加古川中央市民病院 | ○ | ○ | 加古川市加古川町本町439 | |
大森産婦人科 | ○ | ○ | 高砂市伊保港町2-5-17 | |
かたしま・きたうら産婦人科 | ○ | ○ | 高砂市米田町米田139-2 | |
野の花助産所 | ○ | ○ | 神戸市西区玉津町今津667-21 | |
ひなた助産院 | ○ | ○ | 神戸市西区前開南町1丁目3-6 | |
マナ助産院 | ○ | ○ | 神戸市北区ひよどり台2丁目30-6 | |
まつだ助産院 | ○ | ○ | ○ | 加西市福住町749 |
稲美町子育て世代包括支援センター「すくすく子育てサポートセンター」 ☎492‐9154
産後ケア事業のチラシ