家庭のごみを回収するには、稲美町の「一般廃棄物処理業許可」が必要です。
「産業廃棄物処理業」の許可や「古物商」の許可では回収できません。
違法な回収業者に「無料回収と言いつつ高額な処理費用を請求された」という事例もありますので、家庭のごみを捨てる場合は「一般廃棄物処理業許可」と記載のある業者を利用してください。
家電リサイクル法対象機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、乾燥機)を買い換える場合は、購入するお店に引き渡してください。
廃棄のみの場合は、購入したお店に相談してください。
購入したお店が分からない場合はお近くの電気店もしくは下記の協力店に相談してください。
小型家電(家電リサイクル法対象機器以外)については、下記の公共施設において小型家電回収ボックスを設置していますので、ぜひご利用ください。
なお、回収する小型家電は小型家電回収ボックスの投入口に入るサイズ(縦15センチ、横30センチ)に限りますのでご注意ください。
詳細については、「使用済小型家電等を回収しています!!」のページをご覧ください。
違法業者啓発チラシ
違法業者啓発チラシです。ダウンロードしてご確認ください。
稲美町経済環境部生活環境課
電話: (環境係)079-492-9140
ファックス: 079-492-7792
電話番号のかけ間違いにご注意ください!