ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

フェイスブックを始めました!

[2013年11月1日]

稲美町公式フェイスブックページを開設しました!

稲美町公式フェイスブックページの開設について

 稲美町では、フェイスブックを活用して、稲美町の取り組みやイベント等の行政情報のほか、稲美町の出来事、稲美町の魅力などを幅広く発信します。また、災害時等には迅速な情報提供に活用します。

 フェイスブックのアカウントをお持ちでない方も、インターネットに接続できる環境があれば稲美町公式フェイスブックページをご覧いただくことができます。

※フェイスブックの機能である「いいね!」ボタンを押したり、コメントしたりするためには、フェイスブックのアカウントが必要になります。

フェイスブックとは

 フェイスブックとは、フェイスブック社が提供するソーシャルネットワーキングサービスで、インターネットを通じて利用者同士が交流を図ることができるサービスです。

稲美町公式フェイスブックページの閲覧

稲美町公式フェイスブックページ

※ご利用前に、稲美町公式フェイスブックページ利用規約の内容をご確認ください。

稲美町公式フェイスブックページ利用規約

 この規約は、稲美町公式フェイスブックページ(以下「ページ」という。)を利用する全ての方(以下「利用者」という。)に適用されます。利用者は本規約に同意したものとみなしますので、利用前に必ず本規約の内容をご確認ください。

1 趣旨

 稲美町では、フェイスブックを活用して、稲美町の取り組みやイベント等の行政情報のほか、稲美町の出来事、稲美町の魅力などを幅広く発信します。また、災害時等には迅速な情報提供に活用します。

2 基本情報

(1)ページ
アカウント名:兵庫県稲美町
アドレス:https://www.facebook.com/hyogo.inami

(2)運用時間
原則として、月曜日から金曜日(祝日及び年末年始は除く。)の午前8時30分から午後5時15分の間に情報を掲載します。なお、この曜日、時間帯以外にも情報発信する場合があります。

(3)投稿への対応
利用者からの投稿への回答は原則行いません。また、ページからイベントや講座への参加申込はできません。問い合わせ等については、電話、ファックス、メール等をご利用ください。

3 禁止事項

利用者からの投稿について、次に掲げるものは禁止しています。該当する投稿については、予告なく削除する場合があります。

(1) 誹謗中傷や第三者の権利を侵害するもの
(2) 個人のプライバシーを侵害するもの
(3) 政治、選挙、宗教活動を目的とするもの
(4) 広告、宣伝、勧誘、営業活動その他営利を目的とするもの
(5) 有害なプログラム等を含むもの
(6) 虚偽や事実と異なるもの
(7) ページの正常な運用及び利用を阻害するもの
(8) フェイスブック利用規約、公序良俗、法令等に違反する、又は違反するおそれがあるもの
(9) その他稲美町が不適切と判断するもの
(10) 上記(1)から(9)に該当する内容を含むウェブサイトへのリンク

4 著作権

 原則として、ページに掲載されている文書、写真、イラスト、画像等の著作権は、稲美町又は原著作者に帰属するものとし、「私的使用のための複製」や「引用」などの著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

 ただし、ページへのリンク又はフェイスブックの「シェア」機能による情報掲載については問題ありません。

5 免責事項

(1)ページで提供される情報等については、正確性、完全性、合法性等を完全に保証するものではありません。利用者がページで提供される情報等を用いて行う一切の行動について、稲美町はいかなる責任も負いません。

(2)ページから、又はページへリンク若しくはシェアしている他の団体や個人のウェブサイト及びフェイスブックページの情報は、それぞれの運営者の責任により管理されているものであり、稲美町の管理下にありません。これらの他団体や個人のウェブサイト及びフェイスブックページの情報について、また、それらをご利用になったことにより生じたいかなる損害について稲美町は一切の責任を負いません。

(3)利用者が投稿した内容について一切の責任を負いません。また、利用者間、又は利用者と第三者間のトラブルによって、利用者又は第三者に生じた損害について稲美町は一切の責任を負いません。

6 その他

 本規約は、利用者の承諾なく内容を変更する場合があります。この場合、変更した本規約は、ページ及び稲美町公式ホームページに掲載することで利用者への周知とします。

附則

 本規約は、平成25(2013)年11月1日から適用します。

お問い合わせ

稲美町経営政策部企画課

電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130

ファックス: 079-492-5162

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム