ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    マイナンバーカード(個人番号カード)を取得しましょう!

    • [公開日:]
    • ID:2896

    マイナンバーカード(個人番号カード)を取得しましょう!

     平成27(2015)年10月から、皆さんのもとに個人番号(マイナンバー)が記載された通知カードが送付され、平成28(2016)年1月からは、個人番号の利用やマイナンバーカードの交付が始まりました。

     マイナンバーカードは、個人番号を証明するだけでなく、本人の顔写真が付いているので本人確認書類として利用できます。さらに、税の電子申告などにも使用できる便利なカードです。また、令和3(2021)年10月から健康保険証として利用が開始されています。無料で作ることができますので、お早めに取得しましょう。

     マイナンバーカードに記録されるのは、氏名、住所、個人番号(マイナンバー)のほか電子証明書などに限られ、所得などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。

    ※通知カードは令和2(2020)年5月25日に廃止されています。

    マイナンバーカード取得の手続き

    (1)郵送で申請する場合

     通知カード・個人番号通知書に同封された申請書に必要事項を記載して、顔写真を貼付(顔写真は役場住民課窓口において無料で撮影しています)。返信用封筒に入れてポストに投函してください。

    ※返信用封筒の受取人払いの期限が平成29(2017)年10月4日となっているものは令和4(2022)年5月31日消印までお使いいただけます。

    (1)通知カード・個人番号通知書に同封されている返信用封筒をそのまま使用する。
    (2)下記リンクの個人番号カード総合サイトから、返信用封筒を印刷して使用する。
    (3)申請書を直接役場住民課窓口へ提出する。

     のいずれかでご申請ください。

    (2)スマートフォンで申請する場合

     通知カード・個人番号通知書に同封された申請書にあるQRコードをスマートフォンで読み込み、顔写真の登録・メールアドレスなど入力して申請してください。

    ※上記以外の申請方法もあります。詳しくは、通知カード・個人番号通知書に同封の説明用パンフレットでご確認ください。

    (3)役場住民課窓口にて申請する場合

     通知カード・個人番号通知書に同封された申請書をお持ちいただけると、無料で写真撮影と申請書の記入の補助をしています。

     ただし、日曜日に申請の手続きを希望される場合は、事前予約が必要となるためご注意ください。

    マイナンバーカード受け取りの手続き

     申請後、マイナンバーカードの交付準備ができたことをお知らせする文書を郵送しますので、「マイナンバーカード」を申請した本人が役場住民課まで受け取りにお越しください。

     マイナンバーカードの受け取り期間が経過しても、受け取りは可能ですので、ご都合の良いときに窓口にお越しください。

     ただし、日曜日に受け取りを希望される場合は、事前予約が必要となるためご注意ください。

    申請に関する注意点

     マイナンバーカードの交付申請をした後に、町内転居の届を出された場合は、カードの追記欄に変更後の住所を追記した上で交付します。町外への転出の届を出された場合は、稲美町での交付申請は無効となってしまいますので、転入地での市町村で改めてマイナンバーカードの交付申請を行ってください。

     申請書に記載されている氏名・住所などが現在のものと異なる人や、申請書を紛失している人は、本人確認ができれば役場住民課窓口において、申請書を再発行しています。

    関連ページ

    お問い合わせ

    稲美町役場 健康福祉部 住民課 住民係
    電話:079-492-9134 ファックス: 079-492-8030
    E-mail: zyumin@town.hyogo-inami.lg.jp