表紙/裏表紙
●表紙 東京2020パラリンピック聖火フェスティバル事業 ●裏表紙 ○役場問合先 ○ふれあい文芸 ○すくすくいなみっ子 ○まちの人口
特集:新型コロナワクチン接種、ごみ減量とリサイクル
●16歳から39歳までの人の新型コロナワクチン接種について ●「みんなが主役 取り組もう!!ごみ減量とリサイクル」 ○『プラスチック容器類』の分別収集は10月末で終了します。 ○フードドライブにご協力ください!
健康・福祉・子育て・お知らせ
●健(検)診を受けましょう ●~令和3(2021)年度稲美町敬老会~中止のお知らせ ●救急医療の問合先など ●健康福祉事務所だより ●令和3(2021)年度 手話奉仕員ステップアップ講座 ●高齢者訪問事業を実施します ●~稲美町国民健康保険に加入している人へ~人間ドック助成制度をご利用ください! ●9月の乳幼児健診のお知らせ
●いなみっこ広場からのお知らせ ○ツインズ(多胎児の会) ○0歳児の会 ○1歳児の会 ○2・3歳児わくわくの会 ○遊びの会 ○子育て相談 ○避難訓練・防災教室 ○孫講座 ●いなみっこ広場で一時預かり保育を開始します ●体操&コーディネーショントレーニング教室 参加者募集 ●第49回いなみ新春万葉マラソン大会の開催中止について ●スポーツ教室参加者募集
●マイナンバーカードの申請はもうお済みですか? ●「本人通知制度」に登録しましょう! ●火災などにより消火栓を使用した場合に発生する水道の濁り水の対処方法について ●稲美町・兵庫大学官学連携事業 「いなみ(173) Wedding」カップル募集!!
●防災行政無線を用いた情報伝達訓練を実施します ●町営住宅入居者募集 ●指定管理者の募集 ●秋の全国交通安全運動 ●当たってにっこり地元もほっこり ●募集 ○パートタイム会計年度任用職員(月給)募集 ○助産師 パートタイム会計年度任用職員(時給)募集 ●定例会が開催されます
●第10期 稲美町共通商品券の販売を開始します! ●~加古川市防災センターからのお知らせ~○応急手当を学ぶ 普通救命講習 ●雨水タンクの設置費用などを補助します ●合併処理浄化槽の設置補助について ●稲美町立健康づくり施設 いなみアクアプラザ ●加古郡リサイクルプラザ情報
こすもすインフォメーション
●9月の相談 ●今月の納税など ●振り込みます ●9月の日曜窓口サービス ●9月の粗大ごみ収集 ●BAN-BANテレビ11ch ●BAN-BANラジオFM 86.9MHz ●交通事故の状況 ●6月の町内犯罪発生件数 ●犬・猫の死体を引き取ります ●犬の登録と狂犬病予防注射について
まちのわだいなど
●稲美中央公園こどもの国改修工事を行います ●ここに注目!INAMI TOPICS まちのわだい ○7月16日 大阪ガスグループ様からおもちゃを寄贈いただきました ○7月29日 全日本小学生男子ソフトボール大会出場メンバーが町長を表敬訪問 ○7月29日 全国道場少年剣道大会出場選手が町長を表敬訪問 ○8月10日 第48回全日本中学校陸上競技選手権大会 選手派遣壮行会 ○8月12日 東京2020パラリンピック聖火フェスティバル事業「採火式」を開催しました
文化の森など
●コスモホール情報 ○COSMO 夢コンサート ○イルカ&太田裕美 ラブリーコンサート ●ふれあい交流館情報 ○第54回稲美町菊花展 ○第53回稲美町美術展作品募集 ○観月会 中止 ●図書館情報 ○新しく入った本 ○おはなし会 ○ようこそ図書館へ
稲美町経営政策部企画課
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130
ファックス: 079-492-5162
電話番号のかけ間違いにご注意ください!