令和7(2025)年度「健康食育講座~食と健康について学ぼう~」について
- [公開日:]
- ID:6340

健康食育講座 ~食と健康について学ぼう~ 受講生募集!!

町では「健康食育講座」を開催し、乳幼児期から高齢期までライフステージに応じた食と健康を推進しています。
ご自身やご家族、地域の「食と健康づくり」について学んでみませんか?

とき
全8回 午前9時30分から午前11時30分
(9月18日(調理実習)は午後1時まで)
回 | とき | 内容 |
---|---|---|
1 | 7月17日(木曜日) | 開講式/講話(栄養の基礎) |
2 | 7月31日(木曜日) | 講話(稲美町の健康づくり・小学校における食育活動) |
3 | 8月21日(木曜日) | 講話(オーラルフレイル予防・生活習慣病予防) |
4 | 9月4日(木曜日) | 講話(食中毒予防・調理のポイント) |
5 | 9月18日(木曜日) | 講話・調理実習(3つの器を揃えてバランス食) |
6 | 10月2日(木曜日) | 演習(献立を作成しよう) |
7 | 10月30日(木曜日) | 講義・実技(誰でもかんたん!運動・体チェック) |
8 | 11月20日(木曜日) | 演習(献立を共有しよう)/修了式/交流会 |
※日程・内容などは変更することがあります。

ところ
稲美町役場 新館4階 コミュニティセンターホールほか

対象
稲美町の住民で、食生活や健康づくりに関心のある人

定員
20人
※申込者数が6人未満の場合は中止になります。

参加費
700円(調理実習食材費)

申込期間
5月7日水曜日から6月13日金曜日まで

申込方法
健康福祉課窓口または電話(079-492-9138)でお申し込みください。

案内チラシ
← ぜひご覧ください!
お問い合わせ
稲美町 健康福祉部 健康福祉課
健康推進係 電話:079-492-9138 ファックス:079-492-8030
E-mail: kenko-h@town.hyogo-inami.lg.jp
健康推進係 電話:079-492-9138 ファックス:079-492-8030
E-mail: kenko-h@town.hyogo-inami.lg.jp