令和4(2022)年度 健康支援員18期生 活動報告
- [公開日:]
- ID:5842
健康支援員18期生 活動報告 (令和4(2022)年12月11日開催)
地域に健康の輪を広める健康支援員の18期生が、自治会の皆さんを対象に「運動講座」を開催しました。
いつまでも元気に過ごすために、18期生と参加者が運動について学びました。自宅でもできる簡単な筋トレにも挑戦し、皆さん楽しく運動ができました。
← 自宅でできる筋トレを実践中!
← 当日参加した18期生の皆さん
日本人の平均寿命は?
男性約81.5歳、女性約87.6歳です。
(厚生労働省:令和3(2021)年簡易生命表の概況)
日本人は長生きで有名ですが、同時に寝たきりの期間が長いことでも知られています。
要介護になる原因は?
1位 認知症 2位 フレイル
(フレイル=高齢による身体的、認知・精神的、社会的な衰弱)
1位の認知症と2位のフレイルが重なると?
健常人に比べ要介護状態に3~4倍なりやすいことが報告されています。
元気に過ごすための対策は?
運動(ウォーキングや筋力トレーニングなど)、適切なタンパク質の摂取、他者とのコミュニケーションなどがあります。
「もう年だから」とあきらめると、健康寿命は延ばせません。
お問い合わせ
稲美町 健康福祉部 健康福祉課
電話: (健康推進係)079-492-9138 ファックス: 079-492-8030
電話: (健康推進係)079-492-9138 ファックス: 079-492-8030