ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広報いなみ 平成27(2015)年7月号

[2015年7月1日]

広報いなみ 平成27(2015)年 7月号

表紙

加古郡リサイクルプラザへ行こう!

40歳になったら特定健診!

まちのわだいなど

  • p8.p9(ファイル名:INAMI1507_p08-09.pdf サイズ:1.72MB)

    ●まちのわだい 6月1日~5日 To the future! トライやる・ウイーク ●おめでとうございます 兵庫県功労者表彰 ●~町制施行60周年記念~ 子ども議会を開催します ●~町制施行60周年記念~学校給食展・かみかみ教室

健康NOWなど

  • p10.p11 (ファイル名:INAMI1507_p10-11.pdf サイズ:1.63MB)

    ●7月の保健行事 ●第40回兵庫県健康大学 受講生募集 ●夏休みを利用して予防接種を受けましょう! ●指定難病及び小児慢性特定疾病医療受給者証の更新申請の受付が始まります ●市民健康フォーラム ●休日・夜間病院情報 ●平成27(2015)年度稲美町町ぐるみ健診の受付を開始します ●健(検)診を受けましょう ●もの忘れ健診を始めます! ●7月は「熱中症予防強化月間」です!“熱中症に注意しましょう”

  • p12.p13 (ファイル名:INAMI1507_p12-13.pdf サイズ:1.03MB)

    ●平成27(2015)年度介護保険制度のお知らせ ●役場に手話通訳者を設置しています ●福祉医療費助成制度についてお知らせします(7月1日現在) ●介護手当の更新(新規)申請手続き ●児童手当現況届の提出について ●「隣保館人権講演会」を開催します 

  • p14.p15 (ファイル名:INAMI1507_p14-15.pdf サイズ:1.16MB)

    ●75歳以上の皆さんへ 8月からの新しい「後期高齢者医療被保険者証」は7月下旬にお送りします ●7月は“社会を明るくする運動”の強調月間です ●「臨時福祉給付金」についてお知らせします

  • p16.p17 (ファイル名:INAMI1507_p16-17.pdf サイズ:1.49MB)

    ●マイナンバー制度が始まります! ●建物を建築される皆さまへ「狭あい道路拡幅整備事業」のお知らせ ●国民年金保険料を納めるのが困難なときは

こすもすインフォメーションなど

  • p18.p19(ファイル名:INAMI1507_p18-19.pdf サイズ:1.60MB)

    ●7月の相談 ●第3回町制施行60周年おめでとう記念クイズ ●~町制施行60周年記念~いなみ野水辺の里公園開園20周年記念式典・被爆二世樹木植樹式 ●~町制施行60周年記念~緑の回廊囲碁大会

  • p20.p21 (ファイル名:INAMI1507_p20-21.pdf サイズ:1.20MB)

    ●7月の「オープン町長席」 ●お知らせ ●9月27日日曜日は町議会議員選挙の投票日です ●加古川バイパスの夜間通行止を実施しています ●募集 ●「ヴィッセル神戸 稲美町応援デー」のお知らせ ●当たってにっこり 地元もほっこり ●今月の納税など ●7月の日曜窓口サービス ●7月の粗大ごみ収集 ●犬・猫の死体を引き取ります ●事故の状況 ●5月の町内犯罪発生件数

文化の森など

お問い合わせ

稲美町経営政策部企画課

電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130

ファックス: 079-492-5162

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム