ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広報いなみ 平成27(2015)年10月号

[2015年10月1日]

広報いなみ 平成27(2015)年10月号

表紙

特集 いきいき広場は10周年を迎えました

マイナンバーの通知カードが届きます

いなみ新春万葉マラソン大会参加者募集など

  • p6.p7 (ファイル名:INAMI1510_p06-07.pdf サイズ:1.16MB)

    ●町制施行60周年記念 第44回いなみ新春万葉マラソン大会 参加者募集! ●町制施行60周年記念事業「稲美町制施行60周年記念式典」 ●町制施行60周年記念事業「いなみ将棋まつり」 ●町制施行60周年記念写真展のお知らせ ●町制施行60周年記念事業「いなみハンドメイドフェス♪」

国勢調査を実施していますなど

まちのわだいなど

  • p10.p11(ファイル名:INAMI1510_p10-11.pdf サイズ:5.10MB)

    ●まちのわだい 8月18日 ビブリオバトルを体験しよう! ●8月22日 日本中を魅了した“朝のヒロイン”がやって来ました! ●津波防災の日(11月5日)に緊急地震速報の訓練を行います ●町制施行60周年いなっちペーパークラフト

健康NOWなど

  • p12.p13 (ファイル名:INAMI1510_p12-13.pdf サイズ:1.47MB)

    ●10月の保健行事 ●健診を受けましょう! ●第14回 いい歯いきいき健康フェア~口から始まる健康づくり~ ●ご利用ください“無料クーポン券”がん検診を受けましょう ●休日・夜間病院情報 ●高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ ●10月17日(土曜日)~23日(金曜日)は「薬と健康の週間」です

  • p14.p15(ファイル名:INAMI1510_p14-15.pdf サイズ:1.40MB)

    ●若年者の住宅ターミナルケア支援事業のお知らせ ●ヘルスの会料理教室 参加者募集 ●第7回 県かこ県民フォーラム(県立加古川医療センター主催) ●指定難病(有効期限が12月末の人)医療受給者証の更新手続きについて ●あんしんボタンをご利用ください ●28年度 保育園 園児募集 ●2つの給付金の申請はお済みですか ●地元の食材を使って親子で料理をしましょう!

  • p16.p17 (ファイル名:INAMI1510_p16-17.pdf サイズ:1.28MB)

    ●10月1日から、母里~県立医療センター線の時刻表と路線が一部変わります ●町制施行60周年記念 環境講演会『家庭から始める ごみ減量』 ●第10回 「残したい稲美町の風景」写真コンテスト ●あした天気になぁれ

こすもすインフォメーションなど

  • p18.p19 (ファイル名:INAMI1510_p18-19.pdf サイズ:1.52MB)

    ●10月の相談 ●行政相談所の開設について ●第6回町制施行60周年おめでとう記念クイズ ●ピュア・ドリーム 秋の婚活始めましょう! ●夢づくり講座『大正琴をひいてみませんか』参加者募集のお知らせ

  • p20.p21 (ファイル名:INAMI1510_p20-21.pdf サイズ:1.12MB)

    ●10月の「オープン町長席」 ●相談 ●募集 ●お知らせ ●しめ縄飾りをつくろう ●稲美町防災訓練 ●安全・安心フェスタ2015 ●フェニックス共済説明会を開催します ●当たってにっこり 地元もほっこり ●10月の日曜窓口サービス ●10月の粗大ごみ収集 ●犬・猫の死体を引き取ります ●犬の登録と狂犬病予防接種について ●事故の状況 ●8月の町内犯罪発生件数

文化の森など

役場問合先など

お問い合わせ

稲美町経営政策部企画課

電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130

ファックス: 079-492-5162

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム