ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広報いなみ 令和元(2019)年8月号

[2019年8月1日]

広報いなみ 令和元(2019)年8月号

表紙/裏表紙

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

特集:2019 いなみ大池まつり

特集:稲美町プレミアム付福祉商品券を販売します

特集:人権文化をすすめる町民運動推進強調月間

特集:ごみ減量とリサイクル・園児募集

健康・福祉・子育て・お知らせ

  • p10.p11 (ファイル名:INAMI1908_P10-11.pdf サイズ:511.47KB)

    ●~稲美町国民健康保険に加入している人へ~ 人間ドック助成制度をご利用ください! ●「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」のハガキを送付します

  • p12.p13 (ファイル名:INAMI1908_P12-13.pdf サイズ:1.33MB)

    ●75歳以上の人へ 8月1日からバス・タクシー券の申請受付が始まります ●健(検)診を受けましょう! ●おしらせ 町ぐるみ健診 ●救急医療の問合先など

  • p14.p15(ファイル名:INAMI1908_P14-15.pdf サイズ:609.40KB)

    ●東播認知症教室 ●在宅高齢者の介護用品(おむつ)を給付します ●こんにちは保健師です ●健康福祉事務所だより ●第4回 市民健康フォーラム ●稲美町敬老会の案内状とお祝品をお届けします ●出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン ●児童扶養手当・特別児童扶養手当 ●8月の保健行事

  • p16.p17(ファイル名:INAMI1908_P16-17.pdf サイズ:1.16MB)

    ●子育て支援センターからのお知らせ ●夏休みを利用して予防接種を受けましょう! ●婚活・恋活パーティー ●「夢づくり案内人」に登録しませんか ●「いなみ de Wedding」カップル募集!!

  • p18.p19(ファイル名:INAMI1908_P18-19.pdf サイズ:1.28MB)

    ●「赤ちゃんふれあい教室」赤ちゃん&お母さん、お父さん大募集!! ●ふるさと稲美町同窓会支援事業 ●第14回 「残したい稲美町の風景」写真コンテスト ●夏休み短期陸上教室の募集 ●『あなたの育てた「緑のカーテン」を紹介しませんか?』 ●ため池遊歩道の自転車・バイク乗入禁止について ●加古郡リサイクルプラザ情報 

  • p20.p21(ファイル名:INAMI1908_P20-21.pdf サイズ:934.92KB)

    ●ご存じですか? 住宅取得の補助制度 ●9月22日(日曜日)は町議会議員選挙の投票日です ○事務アルバイト募集のお知らせ

こすもすインフォメーション

  • p22.p23(ファイル名:INAMI1908_P22-23.pdf サイズ:1.01MB)

    ●8月の相談 ●中小企業退職金共済事業本部 ●防災行政無線を用いた情報伝達訓練を実施します ●住宅市街地の開発整備方針の見直しに係る町素案を閲覧できます ●稲美町立健康づくり施設 いなみアクアプラザ情報

  • p24.p25(ファイル名:INAMI1908_P24-25.pdf サイズ:1.48MB)

    ●お知らせ ○~加古川市防災センターからのお知らせ~ 応急手当を学ぶ 普通救命講習 ○応急手当普及員講習 ○夏休み防災紙芝居 ○加古川市消防職員募集(大学/短大・高専・専門学校/高等学校卒区分) ●議会の傍聴をお待ちしています ●個人事業税の納税について ●初盆のお飾りの引き取り ●し尿の収集8月13日(火曜日)から8月16日(金曜日)までお休みです ●8月の日曜窓口サービス ●今月の納税など ●BAN-BANラジオFM 86.9 MHz ●BAN-BANテレビ11ch ●振り込みます ●8月の粗大ごみ収集 ●犬・猫の死体を引き取ります ●犬の登録と狂犬病予防接種について ●愛犬のフンの始末は飼い主の責任です ●事故の状況 ●6月の町内犯罪発生件数

まちのわだいなど

  • p26.p27(ファイル名:INAMI1908_P26-27.pdf サイズ:1.31MB)

    ●令和元年度 まちづくり活動サポート補助金 ●「こども店長」を募集します(みんなのお茶の間 ゆるり家) ●ここに注目!INAMI TOPICS まちのわだい ●6月19日 天満小学校の2年生が路線バスに体験乗車 ●6月26日 子育てひろばフェスティバル ●交通死亡事故ゼロ 300日を達成

文化の森など

  • p28.p29(ファイル名:INAMI1908_P28-29.pdf サイズ:1.32MB)

    ●コスモホール情報 ○劇団銀河鉄道ぬいぐるみミュージカル ○COSMO夢コンサート ○~松田緑ソプラノリサイタル~ ○稲美町吹奏楽団 コスモシンフォニックウィンズ 第3回 定期演奏会 ○チェコ少年合唱団ボニ・プエリクリスマスコンサート ●ふれあい交流館情報 ○平和展 ○観月会 ○英会話無料体験教室参加者募集 ○第51回稲美町美術展作品募集 ○成人式実行委員募集 ●図書館情報 ○新しく入った本 ○おはなし会 ○ようこそ図書館へ

お問い合わせ

稲美町経営政策部企画課

電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130

ファックス: 079-492-5162

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム