表紙/裏表紙
表紙 光・キャンドルのウインターナイト ●裏表紙 役場問合先 ●ふれあい文芸 ●すくすくいなみっ子 ●まちの人口
特集:新年あいさつ
特集:おめでとうございます
特集:ごみ減量とリサイクルなど
●「みんなが主役 取り組もう!!ごみ減量とリサイクル」 ●健(検)診を受けましょう ●第8回 市民健康フォーラム ●がん検診“無料クーポン券”をご利用ください! ●救急医療の問合先など
健康・福祉・子育て・お知らせ
●歯の検診は受けましたか? ●4月開講 令和2(2020)年度 いきいきセミナー受講生募集!! ●稲美町生活援助型訪問サービス従事者養成研修を開催します! ●いなみ健康ポイントは集まりましたか? ●健康福祉事務所だより ●不妊・不育症治療費助成の申請をお忘れなく ●コスモス児童館 令和2(2020)年度「幼児のつどい」(3歳児親子教室)参加者募集中
●子育て支援センターからのお知らせ ●エンゼルヘルパー派遣サービス ●すこやか親子21支援事業 ●1月の保健行事 ●親子クッキング(そば粉を使ったお菓子作り)参加者募集! ●稲美町プレミアム付福祉商品券の購入はお早めに
●新しい民生委員・児童委員をご紹介します ●あした天気になぁれ ●国際交流協会からのお知らせ
●協働まちづくり100人会議を開催します ●「稲美町協働まちづくりモニター」の登録者を募集します ●入札参加資格審査申請を受け付けます ●兵庫県特定(産業別)最低賃金が改正されました ●集まれ!フレッシュ男性 料理ができるってかっこいい ●「みんなしってる?ビブリオバトルin いなみ」バトラー(紹介者)募集 ●いなみ野体育センター スポーツ教室参加者募集
●奥ノ池墓地使用者募集 ●稲美町スポーツ推進委員を募集します ●防災行政無線 戸別受信機を配付(貸与)しています
●稲美町人口ビジョン及び稲美町まち・ひと・しごと創生総合戦略の見直しに係る意見募集を実施します ●第2期 稲美町子ども・子育て支援事業計画(素案)に係る意見募集を実施します ●統計調査員(登録)を募集しています!! ●水道課からのお知らせ
●加古川税務署からのお知らせ 申告書作成会場は「ニッケパークタウン」です! ●国税庁からのお知らせ 確定申告書用紙に代えて「確定申告のお知らせ」はがきをお送りしています ●第14回「残したい稲美町の風景」写真コンテスト ●稲美町立健康づくり施設 いなみアクアプラザ情報 ●加古郡リサイクルプラザイベント情報
こすもすインフォメーション
●1月の相談 ●お知らせ ○~加古川市防災センターからのお知らせ~ ●防災展 ●応急手当を学ぶ ●防火管理者資格取得講習会のお知らせ ●自衛官募集 ●2020JOBフェアin播磨(45歳未満対象の就職面接会)を開催します ●第50回児童生徒書初展 ●2020年農林業センサスが実施されます ●令和2(2020)年度保健業務パートタイム会計年度任用職員(時給)を募集します
●年始のごみの収集・し尿のくみとりについて ●ヒートショックにご用心! ~冬場の入浴は特に注意が必要です~ ●『家庭教育研修会』開催のお知らせ ●稲美町婦人会主催 「巻き寿司教室」のお知らせ ●1月の日曜窓口サービス ●今月の納税など ●BAN-BANラジオFM 86.9MHz ●BAN-BANテレビ11ch ●振り込みます ●1月の粗大ごみ収集 ●犬・猫の死体を引き取ります ●犬の登録と狂犬病予防接種について ●愛犬のフンの始末は飼い主の責任です ●事故の状況 ●10月の町内犯罪発生件数
文化の森
●コスモホール情報 ○COSMO夢コンサート ○いなみ野音楽祭 ○2020爆笑!お笑い・絶品モノマネライブin稲美 ○COSMOバレンタインピアノコンサート ○第21回COSMO夢コン音のフェスティバル ●ふれあい交流館情報 ○稲美町成人式 ○新春かきぞめ大会作品展 ○コスモ絵画サークル体験教室参加者募集 ●図書館情報 ○新しく入った本 ○おはなし会 ○ようこそ図書館へ
まちのわだい
●ここに注目!INAMI TOPICS まちのわだい ○11月5日 ウメトク株式会社から寄附をいただきました ○11月12日 100歳おめでとうございます ○11月15日 修学旅行で民泊した宮崎県の受け入れ団体が稲美北中学校を訪問 ○11月17日 第3回船江恒平六段杯稲美野将棋大会が開催されました ○11月18日 災害時における相互応援に関する協定を締結しました! ○11月19日 加古小学校の2年生がバスに乗って社会科見学 ○11月20日 安全な自転車利用のお手本に!6人がサイクルマスターに委嘱されました ○11月23日「いなみ(173)de Wedding」を開催しました ○11月24日 天満南小学校区で防災訓練を実施
稲美町経営政策部企画課
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130
ファックス: 079-492-5162
電話番号のかけ間違いにご注意ください!