名称
『宮ノ谷以西加古郡印南新村草谷村間平面図』(有形文化財・歴史資料)
『淡河川疏水線路全線縦断平面図』(有形文化財・歴史資料)
住所
兵庫県加古郡稲美町野寺84-5
指定年月日
平成14(2002)年12月12日
詳細
淡河川疏水の工事着手に際して兵庫県が作製した図面2点です。『宮ノ谷以西加古郡印南新村草谷村間平面図』は、明治20(1887)年に完成した地形図です。大きさは3.55m×1.55mあり、雌岡山から現稲美町野谷までの範囲を縮尺2,000分の1で描いています。当図では、図中の表題・注記が全て英語で記入されています。他方、『淡河川疏水線路全線縦断平面図』は、明治21(1888)年に完成した疏水全図で、大きさは1.5m×0.95mあります。当図には、御坂サイフォン橋などの主要構造物も図化されています。いずれも実物は見学できませんが、郷土資料館で複製品を展示しています。