表紙
●表紙 もうすぐできるよ。ぼくのトラック ●裏表紙 役場問合先 ●ちょっとひと息 ふれあい文芸 ●今月のいちおしインフォメーション ●ここに注目! 特定疾患医療受給者証の更新申請の受付が始まります ●つぶやき ●まちの人口
加古郡リサイクルプラザへ行きましょう
●加古郡リサイクルプラザへ行きましょう
2013 夏を満喫しよう
●2013 夏を満喫しよう ●夏祭りへGO! ●花火の事故に注意! ●2013 いなみ大池まつり ●コスモス児童館夏休み教室 ●「夏休み下水道施設見学会」を開催します ●夢づくり講座 夏休み子ども書道教室 参加者募集
まちのわだいなど
●稲美町スポーツ推進委員会からのお知らせ 親子で楽しく遊びながら、グングン良くなる運動神経!! ●親子コ-ディネーション教室参加者募集 ●旬のトマトを使ったアイデア料理教室~地産地消プロジェクト~ ●のぞいて見よう!さがしてみよう!川の生き物! ●次の国政選挙から、インターネットを使った選挙運動ができるようになります
●まちのわだい 6月3日~7日 未来の扉を開けよう!トライやる・ウイーク ●おめでとうございます 兵庫県功労者表彰 ●6月2日 ダンボールで何作ろう?
健康NOWなど
●7月の保健行事 ●風しんの予防接種費用を助成します! ●予防接種の受け忘れはありませんか? ●休日・夜間病院情報 ●平成25(2013)年度稲美町 町ぐるみ健診 ●健診を受けましょう ●第3回 市民健康フォーラム ●東播臨海精神保健協会からのお知らせ ●第38回兵庫県健康大学 受講生募集
●稲美町の福祉医療費助成事業についてお知らせします(7月1日現在) ●介護手当の更新(新規)申請手続き ●児童手当現況届の提出について ●「隣保館人権講演会」を開催します ●75歳以上のみなさんへ 8月からの新しい「後期高齢者医療被保険者証」は7月下旬にお送りします
●国民年金保険料を納めるのが困難なときは ●行財政改革推進委員会公募委員を募集します ●7月は“社会を明るくする運動”の強調月間です ●「人・農地プラン」・青年就農給付金・経営転換協力金等が設けられています ●パイプハウス建設の助成があります ●「稲美ブランド」募集
こすもすインフォメーションなど
●7月の相談 ●7月の「オープン町長席」 ●相談 ●お知らせ ●「ヴィッセル神戸 稲美町応援デー」のお知らせ ●2013 ホームステイ事業 “いなみ野の里”ふれあい交流会
●お知らせ ●労働力調査にご協力ください ●7月8日(月曜日)から、外国人住民の方の住基ネットの運用が開始されます ●電子証明書の発行・失効サービス停止のお知らせ ●今月の納税など ●7月の日曜窓口サービス ●7月の粗大ごみ収集 ●犬・猫の死体を引き取ります ●猫を引き取ります ●事故の状況 ●4月の町内犯罪発生件数
文化の森など
●コスモホール情報 ●稲美町立健康づくり施設「いなみアクアプラザ」情報 ●ふれあい交流館情報 ●図書館情報 ●「広報いなみ」広告掲載企業等を募集します
稲美町経営政策部企画課
電話: (政策・デジタル推進係)079-492-9130 (秘書・広報係)079-492-9130
ファックス: 079-492-5162
電話番号のかけ間違いにご注意ください!